2017年09月30日
豊かなこと
京都からの人が
サン・イルガチェフェを
手網焙煎の深煎り珈琲で
持って来てくれました
珈琲の世界
豊かだと思いました
朝夕の空気が
秋になった様に思います
明日は
珈琲の日です
Posted by もくれん at
20:14
2017年09月30日
2017年09月29日
2017年09月29日
2017年09月29日
日向ぼっこの縁側
マスターズセレクションが
サン・イルガチェフェになりました
舌で感じる
心で感じる
サンドライ
日向ぼっこの縁側の味
1CUP ¥550
豆・粉100g ¥720
Posted by もくれん at
13:01
2017年09月29日
2017年09月28日
2017年09月28日
2017年09月28日
間も無く
ただいまの
マスターズセレクションは
カメルーン・ロングベリーですが
もう間も無く
サン イルガチェフェに変わります
森光さんの書籍
「モカに始まり」も新版を作るに当たり
クラウドファンディングの方式をとっています
https://readyfor.jp/projects/coffeemocha
サン イルガチェフェ
飲むの楽しみです
Posted by もくれん at
15:49
2017年09月28日
寒露の頃

曇りの日
マンデリン
環境は自分以外のこと
宇宙は自分の中のこと
人の言葉
冷たい空気が気持ちいい
落ち着いた空気
もうすぐ寒露の頃
新しい気持ちとして
Posted by もくれん at
15:32
2017年09月27日
ロープワーク
いまのテーマは足
動くための足
基本に戻ると
局部的な事ではなく
全体の動きの中で
フリーになる感じ
環境の動きの中での
自分の動き
太陽と月の関係の
光りの尺度ではなく
自分の中での時間という事
自分の中の事は宇宙です
Posted by もくれん at
18:03
2017年09月26日
2017年09月26日
2017年09月26日
coffee lesson
昨日の
コーヒーレッスンの補足を
動画で送りました
自分の中で
思い返した事
珈琲をする事は
自分自身に
触れる事だと思います
Posted by もくれん at
10:56
2017年09月25日
井澤さんの絵の前で
コーヒーについての考察
淹れ方についての話し
京都からの方と
お湯を沸かして珈琲を淹れる
気持ちについて
ネルドリップの話し
ペーパーについての話し
お湯についての話し
調子の話し
自分にとっても
珈琲を淹れる事は
自分が在る事に
なってるのだなと思います
井澤さんの絵の前での事でした
Posted by もくれん at
20:18
2017年09月25日
2017年09月25日
2017年09月25日
音を観る
光りがあたる
気持ち良い
今日は珈琲の
淹れ方についての話し
アトリエとファクトリー
また少し
近づいたと思います
自分でもわかっていない
自分の在り方に
Posted by もくれん at
13:56
2017年09月22日
生駒にて
奈良生駒の紅茶屋さん
茶帽子でライブがあります。
9月24日(日)
13:30オープン
14:00 スタートです
チャージは2,000円で
ワンドリンク付きです
興味ある方 よろしくお願いします
Posted by もくれん at
15:35
2017年09月20日
曲がる伸ばす つなぎ
本日は定休日です
今日は肘と膝の動きについて
思う事がありました
全体の動きに関連してくる事なのですが
曲げて伸ばすという事を
まずはもう少しシンプルに
できる様にと思いました
はじめに言ってもらってる事
大切だと思いました
Posted by もくれん at
23:12