2015年06月30日
2015年06月29日
2015年06月29日
2015年06月29日
白と紫と
白と紫
ネルの袋
きれい。
ネルドリップの動画添えておきます
https://www.dropbox.com/s/cfqyjx6o1gnf604/%E7%8F%88%E7%90%B2%E3%81%AE%E6%B7%B9%E3%82%8C%E6%96%B9-%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97.mp4?oref=e
Posted by もくれん at
15:21
2015年06月29日
2015年06月28日
タイミングとして
タイミングとして
自分の
珈琲を淹れる所を
動画で撮ってもらいました。
おもしろかったのは
動きと内面の
時間経過の違いが
おもしろいものでした
今日は
金色の空
金色
は少し寂しい色
Posted by もくれん at
18:54
2015年06月27日
2015年06月27日
2015年06月25日
2015年06月24日
ジムにて
じゃんじゃん祭りの
ミーティング
その後、パン・コリスへ
ラップヤードさんの
コーヒーの話し
オオヤミノルさんの話し
そんな一日
なにかしら
扉を開ける、常に
扉の向こうは
わからない
自己評価はないけど
自信の無さというのは
ある様に思います
心の渇望を潤すことではなく
躍動するとこで動くのが
湧いてる感が好き
それがなくても好き
ジムにて
Posted by もくれん at
21:22
2015年06月23日
えりちゃんのマフィン
えりちゃんのマフィン
今日は2個
あります。
ブルーベリークランブル
¥290
調和と創造の
バランス
不完全なところと
そこを構築していく
エネルギーが
生きてる感だと思います
エネルギーを傾けるところは
そういうところ
Posted by もくれん at
14:23
2015年06月23日
2015年06月20日
白い袋

マスターズセクションが
パプアニューギニアになりました。
1CUP ¥550
豆・粉100g ¥850
大粒の豆
経時甘和
時が経つにつれて
甘く和らいでくると
いうことです。
美しい気品
Posted by もくれん at
14:28
2015年06月19日
2015年06月18日
観る 聴く
これからの
50年を考える
布石になる様に
思います。
辰の年からの話し
良さを探すことよりも
ただそこに
良さがあります
そこを迎えにいく
感性があります
過去もなく
未来もなく
あるのは
現在のみです
Posted by もくれん at
18:44
2015年06月17日
2015年06月17日
2015年06月17日
気になるのが自然
風の旅行社 の
高野山の森の物語で
使用する
森で飲む用のブレンドを
組ませていただきました。
薫香をイメージして
飲みやすく
淡さの中に
味わいのある様な感じ
美味しく飲んでいただけて
嬉しかったです。
本日、水曜日は
定休日です。
Posted by もくれん at
00:49
2015年06月15日
そこ
深く焙煎した時の
ギリギリのところ
そこが
好きなところ
自分の
生きてる
表現、
或いはその感覚は
安穏とした方法を
学ぶことでは
体感できないなと
思います
言葉では伝えられないところ
言葉でも伝えたい
Posted by もくれん at
22:52