プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2015年03月31日

スイマー






春になり
初めての雷を
春雷というそう
草枕、北山珈琲は
興味ある
やっぱり興味ある
気持ちは霹靂の様
笑ってしまうくらい
浮き沈みの中にいる
必要なのは
浮力と潜水力
I’m swimmer.
...speaking is very good.
言葉は枠がある
おかげでまたひとつ
枠が取れそうです。









  


Posted by もくれん at 15:53

2015年03月31日

跳ねる





天気いい
春はさざなみ
ようやく卯月
春は跳ねる
明日は
定休日です




  


Posted by もくれん at 11:42

2015年03月30日

春めいて





釜出しの音が
春めいていて
春の声を聴く
なんとも
長い土日でした




  


Posted by もくれん at 13:34

2015年03月30日

あまいあまい





使われて
終わり
甘い甘い
東、どう行こう
イエメンは
マタリに
月替わりを機に
変更します
味の豊かな方を
選びたい
答えは
自分の中にしか
ないものです




  


Posted by もくれん at 01:31

2015年03月29日

水の星





今日は
水の日
雨に唄い
雨に踊る
今日は
水の国





  


Posted by もくれん at 12:01

2015年03月29日

電話について







電話について
大阪八尾の
ミュンヒのマスターから
電話があり
3/31(火)12:30〜13:30 6ch
4/6(月)0:00〜1:00 YomiuriTV
4/19(日)8:00〜8:25 NHK
の各放送で出るから
と連絡がありました。
田中さん、元気だ。
電話で話すと嬉しい
会うともっと嬉しい
自分の中の
言葉の不自由さを
感じます


  


Posted by もくれん at 00:07

2015年03月28日

フタが消えた日







フタが
消えた日
春の午後
火は土に還る
先は知れない
いまは卯月を待つ
大倉、
欠けてしまった






  


Posted by もくれん at 19:19

2015年03月27日

明日は





サラさん シャンソンライブ
3月28日(土)
15:00〜
19:00〜
珈琲もくれん2階にて
2回公演です。
料金は投げ銭
1ドリンクオーダーを
お願いします。
ぜひぜひお誘い合わせ
お車の乗り合わせの上
今年60周年の
じゃんじゃん横丁へ
お越し下さい。
よろしくお願いします。




  


Posted by もくれん at 21:32

2015年03月27日

バリエーション珈琲について





バリエーション珈琲について
カフェ・オ・レ
ウインナー珈琲
もくれん風マザグラン
各メニューに
使用しています珈琲は
マンデリン主体の
エキストラブレンドに
なりました。
馥郁とした香味の祈り
よろしくお願いします。




  


Posted by もくれん at 21:08

2015年03月26日

空き箱放りの途中





空き箱放りの途中
月と
一番星
夜空の階調
あげる




  


Posted by もくれん at 18:43

2015年03月26日

春の赤、黒





春は赤
赤と南
薄桃色の桜と
夜の黒
季節は階調で
移ろい
変化は明確なもの
その様に
思います




  


Posted by もくれん at 10:43

2015年03月25日

醍醐味






ひとつ
ひとつの
そのことが
醍醐味です
だから
黒焦げも
白い月を
見上げることも
醍醐味です



  


Posted by もくれん at 18:43

2015年03月24日

駿河屋のこと






駿河屋に行く
そして
リヨンに行く
練羊羹
シノワ
モンブラン
オペラ
コーヒー
とやかくはないです
それも嬉しいこと
堂々は難しい
そこがあるから
思います
自分の歴史に
入っています





  


Posted by もくれん at 17:59

2015年03月24日

和歌山の甘味





和歌山の甘味
続いている味は
思い出の味
味は記憶
蒼く眠る
続いているのは
海に眠る
波の間に間に
エキストラブレンドの考察
明日は
定休日です




  


Posted by もくれん at 15:32

2015年03月23日

珈琲と乾酪






珈琲と
乾酪
月と海
時間、
気持ちいい
匂いと音
気持ちいい
そういうの好き





  


Posted by もくれん at 20:16

2015年03月23日

匂い





人のいうところの
匂いはよく分からない
朧に
眼と鼻と
好きな匂いと
好きなものは
わかります
わかるのは
呼応するのも
わかります
蜜柑の話し
コーヒーの話しと
よく似ています
雨は膨らんで
日照りは凝縮
土は味
呼応するのが
気持ちいい




  


Posted by もくれん at 15:35

2015年03月23日

アイス珈琲を仕込む





アイス珈琲を
仕込む
るんるん♫
な感じで






  


Posted by もくれん at 01:20

2015年03月22日

春分けて





春分けて
新しい年
海、気持ちいい





  


Posted by もくれん at 13:13

2015年03月21日

お彼岸





嬉しい日
そうじゃない日も
でも
いい日




  


Posted by もくれん at 13:07

2015年03月20日

お彼岸





お彼岸
俳句集と
九州特集のdancyu
平野くんに
珈琲アイスと
ERIちゃんのクッキーも
勧めてみる
推したいのは
和歌山の味覚です





  


Posted by もくれん at 18:16