プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2013年09月29日

手音について






最近、手音の村上さんの事を考える
小坂さんの福岡喫茶散歩の中で
手音の村上さんの話しで
これから何が起こるか分からないから、その時々でちゃんと考えて生きようと思うけど、このまま続けていけたらいいなあ。
いい場所で
いい人たちと
という文章があり
時々、思い返します。
  


Posted by もくれん at 17:02

2013年09月29日

29





本日の営業は18時までです。
よろしくお願いします。
温川・パラダイスカフェの案内
まわってました。
  


Posted by もくれん at 09:42

2013年09月27日

些細な日常






スタッフが東京珈琲巡りから
戻ってきました。
人の違いは
感じ方の違い
真夏の珈琲や
秋口の珈琲
朝の珈琲や
宵の口に飲む珈琲
仕事前の珈琲や
家に帰る前の珈琲




  


Posted by もくれん at 18:54

2013年09月26日

季節の変化






体感する空気
計器で見る気配
奈良のお店が
ハンドドリップに
移行中
その活力が
良い感じだと
オモイマス
  


Posted by もくれん at 23:44

2013年09月25日

本日定休日です。





本日は定休日です。
なら奈良


  


Posted by もくれん at 10:47

2013年09月24日

あるハナシ





藤原さんとの話し
焙煎について
ある人との対話
終わりが大切
明日は定休日です。


  


Posted by もくれん at 14:22

2013年09月23日

グラス二ツ





先の福岡での
集まりの際に
珈琲美美の森光さんから
マザグラン用のグラスを
いただきました。
同じツクリテの
年代の違うグラスがフタツ
作りの変化したモノが二つ

スーパー銭湯の休憩室
珈琲美美の森光さん、セイケさん、喫茶散歩本の元祖 小坂さん、蘭館の田原さん、豆香洞の後藤さん、esaki coffeeの江崎さん、京都のオオヤさん、岡山 折り鶴の藤原さん
珈琲について
その後、同じホテル泊の折り鶴 藤原さんとホテルのロビーで少しお話し
森光さんの話し、在りし日のもか 標さんの話し、珈琲の話し
お話し聞かせていただきました。

心地の良い時間でした。


  


Posted by もくれん at 01:20

2013年09月20日

じゃんじゃんフェスタ





11月3日(日)11時〜16時 天空にて
(空き店舗も使用)
※雨天決行です
じゃんじゃんフェスタ
〜アート&イート〜
と題しまして
マーケットイベントを行います。
ブース代は1m×1mで¥500です。
よろしくお願いします。


  


Posted by もくれん at 11:53

2013年09月20日

モード





何ともなしに
九州から関西への
モードが
あるのでしょう


  


Posted by もくれん at 01:37

2013年09月17日

空港にて





今回の九州行きは
自分の珈琲のアイデンティティについてに触れる旅でした。
前から知ってる人も
初めて知り合った人
素敵過ぎて
とても真剣で楽しくて
幸せな時間でした
この感じを日常にトレースできる様
ありたいです。
空港にて
  


Posted by もくれん at 12:52

2013年09月15日

雨だれ





雨降りの珈琲
雨だれの色


  


Posted by もくれん at 10:50

2013年09月14日

それはそれ





レギュラーソリュブルコーヒーを
飲みました
コーヒー濃縮液を飲みました
花水木さんと話しをしました
パン粉屋さんと話しをしました
真っ白い気持ちで物事と
向いている時は
何にしても
色々は考えてないものです
ただ考えて積んでいった
結果の先というものは
あくまで漠然としたイメージが
先にある様に思います
何処かに行く時は
こんな感じで
ややこしい
  


Posted by もくれん at 18:14

2013年09月13日

珈琲もくれんからのお知らせです。






9月16日(月)は17時までの営業にさせていただきます。
よろしくお願いします。
  


Posted by もくれん at 12:00

2013年09月12日

アカンな





美味しいホット下さい
と言われて
不意に気負ってしまう
何かイマイチだなと
思いました。
  


Posted by もくれん at 14:44

2013年09月10日

ベルン





ベルンのミルフィーユを
いただきました。
日本生まれの日本の洋菓子
since 1965
組み合わせの妙
  


Posted by もくれん at 09:34

2013年09月09日

本谷さん






本谷紗己さん
ご来店ありがとうございます。
これからもがんばって下さい。

表参道のA.R.Iをオススメしてみました。


  


Posted by もくれん at 21:31

2013年09月08日

ドリップについて






今朝、話してた
ドリップについて
圧力という
言葉がでましたが
あれは
重力です。
夕焼け綺麗でした。


  


Posted by もくれん at 20:22

2013年09月08日

少しくもり






少し曇り空
空気の重さ
どこまででみるか
という事
イマハ
という事


  


Posted by もくれん at 15:06

2013年09月08日

ある一つの事

足があがる様になったので
4日ぶりに走りました。
走ることで負荷をかけて
次の走る体を作るというのも
そうなのですが
体の負担をはずしていって
走りやすい体にして行く事が
大切な様に思いました。
珈琲も然り。
  


Posted by もくれん at 02:45

2013年09月07日

クモリノヒ





曇りの日
甘いお菓子
しっかり甘くて
あと残りは
甘さの余韻
しつこくは無いです。
  


Posted by もくれん at 12:09