2018年02月28日
STAND AND FIGHT

以前に市長の紹介で来ていただいた
韓国のツアーの方々が今日
もくれんに来てくれました
出先に電話があり
「前回、市長の紹介で来た韓国のキムですが
来て珈琲を淹れる事は可能ですか?」
との話し
今回は京都・大阪行きをやめて
和歌山へ来てくれたそうです
8739販売所をしてる日だったので
連絡してもらう事ができました
いまの自分というところまでの
目に見える在り方と
目に見えない在り方という事について
という事を思います
髪を切りに行ったら
今が大事という額がかけてました
今って大事
今は自分の中にあります
Posted by もくれん at
18:08
2018年02月28日
ザックザク

8739販売所に来ました
マフィンや焼き菓子が
ザックザクです
カフェメニューもあります
8739ブレンド
ココナッツコーヒー
ジンジャーコーヒー
今日もボクシングお休み
確定申告の準備など
長く噛んでるとしなびた感じ
本日は定休日です
Posted by もくれん at
14:16
2018年02月28日
2018年02月28日
鯨

今日の夕方
言葉の降ってくる朝
たしかに
そういう事も
おもしろいと思う日
やはり深い
大海であり
鯨であり
越前屋俵太さんと
京都駅前の戸張屋の上にある
BARの提灯の話しをしました
鯨でありたい
Posted by もくれん at
00:28
2018年02月27日
MOKUREN JACK

250gパックできました
100g ¥600のものだと
250g ¥1,200
500g ¥2,100
という風になります
遮光性あります
明日は8739販売所
通称「MOKUREN JACK」
通常の珈琲もくれんは定休日です
特別メニューでの喫茶営業はあります
Posted by もくれん at
23:36
2018年02月26日
御山にて



今年も高野山寺領森林組合から
案内をいただきました
「森林カフェライブラリー」
5月4日(金 祝)
にあります
パンフレットに載せていただきました^ ^
珈琲はお大師さまに飲んでいただいた
高野山ブレンドです
よろしくお願いします
大阪高石市の図書館スタッフの方が
森林にまつわる本をセレクトして
持って来てくれます^ ^
Posted by もくれん at
12:29
2018年02月25日
進化してます

珈琲豆の
100gパックと
500gパックの価格を
それぞれ表示しました^ ^
250gパックも
調整しています
体調を整えるにあたっても
日常の動きと重ねて
新しい動きを出すことがあり
進化している感があります
方法というか
動向としてというか
という感じです
Posted by もくれん at
23:04
2018年02月25日
2018年02月24日
2018年02月23日
カヤの実

和歌山 清水の
カヤの実から採った油は
昔、高野山の燈明用の油として
使われてたそうです
毎年、きのくにラリーの会場になってる
阿弖河には大きなカヤの木があるそうです
今年もラリーに阿弖河ブレンドを
出させていただきます
和歌山は山海の
風光明媚なところです
Posted by もくれん at
18:59
2018年02月23日
2018年02月22日
2018年02月21日
2018年02月21日
2018年02月21日
カフェ モンク

この本の中に出てくる
カフェ モンク
広島だったという事を
今日思い出して確認しました
オブスキュラコーヒーでもらった
ヒロシママップにも載ってました
旅は好きです
Posted by もくれん at
00:32
2018年02月20日
2018年02月18日
月の暦

旧暦をなぞっていて
先日の金曜日は
旧暦の年明けでした
太陽と月の関係
万物の移り変わりについて
心 精神について
今日は太陰暦の年明け
三番目の日です
元始 女性は実に太陽であった
真性の人であった
和歌山に元をたどる
平塚らいちょうの言葉です
Posted by もくれん at
20:57