プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2016年04月30日











今日はコーヒー寒天を
仕込みました
季節のブレンドが
初夏ブレンドになります
両メニューとも
明日からです
よろしくお願いします


  


Posted by もくれん at 21:14

2016年04月30日

蓮のマグ





んとねぇ
タコタコで
借りたの
蓮のマグ

  


Posted by もくれん at 14:18

2016年04月30日

気持ちの動き





凪の心
待つけど言う
マグカップ、買い足しました
賭けは負け
自分の中の
ダイナミックレンジ
その信号を出す所

  


Posted by もくれん at 13:44

2016年04月30日

気持ちのカタチ





摩尼山は
ネルドリップで
行きます
凧は
風を待ち
手は
良い処を測る
待ちます





  


Posted by もくれん at 11:41

2016年04月29日

心の作用







心の作用として
陽は昇り
陽は沈み
月はのぼり
月はしずむ
時間の尺度として
長いものです
摩尼山は少し遠く感じる
普通でいい




  


Posted by もくれん at 14:18

2016年04月26日

真空管MARS





昨晩は
真空管アンプと
マランツを入れ換え
長らく使ってないと
スイッチも反応しない
結局、マランツのまま
背面の端子を挿し替えることで
トータルの音は
よく鳴る様になりました
結果的に
だいたい丑の刻
火星くらいまで
出かけてるのかと
思います


  


Posted by もくれん at 10:22

2016年04月25日

赤い箱







赤い箱できました
贈り物用に
今日はリュート
時どき静かに
案の定、全部消す


  


Posted by もくれん at 19:19

2016年04月24日

美術館にて





技は身に付けられるもの
業は備わっている生き方
わかるんじゃなくて
感じるんだと思います
美術館にて

  


Posted by もくれん at 16:55

2016年04月23日

輪郭をなぞる








インド・モンスーンを
焙煎しました
かれこれ2年ぶりくらいに
なると思います
船底で海水をかぶって
醗酵した様な感じが
ウリの珈琲です
焙煎の仕方で
オリエンタルな感じになります
ガテマラを淹れる事は
焙煎した豆を
淹れるという事
初めに焙煎した
という意味合いです



  


Posted by もくれん at 13:08

2016年04月22日

将棋の庭





歯医者の帰りに
将棋の庭
中国みたい
王手、ちょっと待ったなどで
ゲラゲラ笑う
奈良のLAMP BARのマスターで
バーテンダー
ワールドチャンピオンの
みっとから
電話がありました
元気そうで良かったです
ギフト、楽しい



  


Posted by もくれん at 17:57

2016年04月21日

つなぎ直し





切れること
あります
何度でも
つなぎ直します
気持ち優先ですから

  


Posted by もくれん at 15:36

2016年04月21日

ハンドメイドについて





粉もっくの需要
案外ある感じ
ハンドメイドなので
おもしろい
売るために作る感じゃなくて
売れるから作る感じ
職能として
こちらからの提案が
必要とされるのが
何より嬉しいことです
往々にして
リクエストいただいてることは
あるなとも思います
脳の新陳代謝が良すぎることと
脳の勘違いを修正する事
今日の夜は
オペラルームもくれんです
全身を楽器として使える人の
ブルガリアへの壮行会も
兼ねてます
「頭蓋骨を響かせて音を増幅する」
そうです

声は音
その音、すごく好きです



  


Posted by もくれん at 13:28

2016年04月20日

久々に









久々にジム
地味にボロっと
なるのが
妙に笑える
帰り道は海まで
オールクリーン
本日は定休日
明日の夜はもくれん2階は
オペラルームです


  


Posted by もくれん at 16:09

2016年04月19日

確変






目が覚めて
思った事

カラダの確変
明日は定休日

  


Posted by もくれん at 23:23

2016年04月19日

適度な明るさ





ほどよく
明るいのがいい
明るいのも
よく見えるから
好き

  


Posted by もくれん at 01:44

2016年04月18日

縁のあること





駐車場の案内
新しいのができました
今度は北を上にして
案内地図らしくなったと思います
ウッキーさんが
南阿蘇に炊き出しに
コーヒー粉と
簡易ドリッパー
義援金
縁のあることを
つないで
心が動くこと
縁のあること


  


Posted by もくれん at 23:33

2016年04月16日

ギフトについて











ギフトについての
目安としましては
ドリップパック4個
クッキー2個
このセットだと
箱代込みで
1,000円です
8739さんに
あやかります
よろしくお願いします
今日は夕方の遅い時間から
8739マフィンが
納品されますので
そちらもあわせて
よろしくお願いします
赤に白い丸が
やっぱり素敵だなと
思います
  


Posted by もくれん at 13:34

2016年04月13日

地球凧





ケースから出して
折り畳んである
アースカイトを
広げて
風にたなびいて
折り目のシワが伸びるまで
伸びてからの
風待ちの時
気持ちを整えて
揚がるのを待つ



  


Posted by もくれん at 15:29

2016年04月13日

風待ち











風待ちの時
凧揚げの日
曇って
乱れてる感じ
いまは風待ちの時
背中に風を受ける時
本日は
定休日です


  


Posted by もくれん at 15:02

2016年04月13日

ウェッブサイトについて

珈琲もくれんの
ウェッブサイトのアドレスを
変更しました。
ご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
  


Posted by もくれん at 12:01ウェッブサイト