プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2013年04月30日

瀬戸内にフレル





5月4・5日に
さぬき市野外音楽広場テアトロン
にて
「SETOUCHI 4 BEAT MUSIC FESTEVAL」
行われます。
スタッフが写真とキャンドルアートで
参加します、
もくれんの珈琲も参加します。
ラビラビの名前もありました。
拡がる感覚を
大切にしたいです。
各方面に感謝
本日の焙煎は
コロンビア
ブラジル
ガテマラ
です。
明日、水曜日は定休日です。
よろしくお願いします。
  


Posted by もくれん at 13:47

2013年04月29日

本について





コーヒーの鬼がゆく〜吉祥寺「もか」遺聞という本があって
いま、カウンターの上においているのですが
改めて、色々あるなと
感じるところが
あるものです
感じ方の脈絡は
あくまで主観としてです。
本日の焙煎は
アロマティックブレンド
コロンビア
ブラジル
モカ・ハラール
です。
毎月29日は18時までの営業です
よろしくお願いします。
  


Posted by もくれん at 11:49

2013年04月28日

話しつれづれ





1年振りに来たお客さんに
九州の豆香洞の話しをしていたら
別の方から豆香洞の珈琲豆を
お土産でいただきました。
福岡 大野城市の
自家焙煎の珈琲店です。
スッキリとした
香りの良い珈琲でした。
流れがおもしろい
結局、こだわってしまうのは
何かをセーブしてしまっていたり
する様な気がするのですが
ある側面では
必要な気がします。
  


Posted by もくれん at 19:13

2013年04月27日

LAST TANGO





先日
アコーディオン奏者、田ノ岡三郎さんの
親戚の人が来て
5月14日(火)20:00開演 No.11(ヌメロ オンセ)で行われるライブの話しをしてました。
先ほど、新しい案内紙がきました。
ヌメロ オンセの
語感が
素敵です。
  


Posted by もくれん at 18:52

2013年04月27日

営業のご案内






本日からゴールデンウィークに
入るところも
あるそうです。
なお、もくれんの営業は
28(日)通常営業
29(月)18時まで営業
30(火)通常営業
1(水)定休日
2(木)〜6(月)通常営業
本日の焙煎は
アロマティックブレンド
です。
  


Posted by もくれん at 12:54

2013年04月26日

南からの人





南からの人
愉しい時間でした
行きたいものです。

グラスが届きました
嬉しいものです。
じつに14年越しに
なるんだなと
思いました。
本日の焙煎は
コロンビア
ブラジル
ガテマラ
マンデリン
ベトナム
です。
  


Posted by もくれん at 18:51

2013年04月25日

呑気なことだ






ゆっくりとした時間が
愛おしい
慌ただしい時間が
すき
ココロのありよう
多分、今日は
西川さんのグラスが
届く、といいなー
呑気な事だ
本日の焙煎は
コロンビア
ブラジル
マンデリン
です。




  


Posted by もくれん at 10:51

2013年04月24日

ゆえに





お休みの
必要性と
微妙な倦怠感
相反するは
内にありけり


  


Posted by もくれん at 18:06

2013年04月24日

清々しい





本日は定休日です。
清々しい空気
大切

海風の質量が
カラダに心地良い様に
思います。
  


Posted by もくれん at 09:54

2013年04月23日

入り口の待ち椅子





陽射し
あたたかい
  


Posted by もくれん at 12:40

2013年04月23日

モカに始まり





「モカに始まり」
再入荷しました。
よろしくお願いします。
http://www.tenoma.net/出版/書籍/

本日の焙煎は
ガテマラ
です。





  


Posted by もくれん at 10:59

2013年04月22日

WAOマーケット





経過
  


Posted by もくれん at 19:30

2013年04月22日

WAOマーケットについて









本日は19時〜21時
WAOマーケットあります。
無農薬のお野菜 など
色々、出店あります。
よろしくお願いします。
  


Posted by もくれん at 19:14

2013年04月22日

椅子を置く








入り口の椅子は
珈琲豆を買いに
来てくれた人用も
兼ねています
本日の焙煎は
アロマティックブレンド
コロンビア
ブラジル
モカ・ハラール
です。


  


Posted by もくれん at 11:20

2013年04月21日

日曜日





風、少し冷たい
日はあたたかい

四月も半ば
本日はサンデーマーケット
8739
  


Posted by もくれん at 13:44

2013年04月20日

本日は





じゃんじゃん横丁内に
占いの館「セレーネ」オープンです。
夜は有田のラブラックカフェで
ナイトマーケット
8739、ココさん、タクローさん
出店だなー

昨日の話しで
ちょうど良いというのが大切だなと
高くもなく
低くもなく

本日の焙煎は
アロマティックブレンド
コロンビア
モカ・ハラール
マンデリン
ラオス
ベトナム
です。

OZcafeは
ランチを
始めているそうです。


  


Posted by もくれん at 12:29

2013年04月19日

ネル枠について





ネルドリッパー

使ってみない事には
始まらないなと

今日は手の間から電話
「モカに始まり」を追加注文
森光さんのココロ、珈琲を透した在り方について
感慨深い一冊です。
本日の焙煎は
アロマティックブレンド
コロンビア
ガテマラ
です。


  


Posted by もくれん at 21:59

2013年04月18日

レスポンス





大切にしたいのは
反応するということ
スピードもしかり
レスポンスもしかり
アイス珈琲にしても
人の問いかけにしても



  


Posted by もくれん at 21:18

2013年04月18日

そろそろ





そろそろストーブ
片付けて
良いかも
エキストラブレンド使用の
珈琲ジェラート
珈琲六花に使うと
相性コノウエナイデス
  


Posted by もくれん at 15:45

2013年04月17日

大切な日





休みは大切
わかった事は
大切なのはスピード
はばんだり 枠を作ってしまうのは
慢心

大切な良い日
  


Posted by もくれん at 17:16