プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2015年10月30日

美しい黒





布をあて
水気をとった
ネルフィルター
光を受けて
深い色の
珈琲
黒は新月
美しい深い黒を感じ
深い黒の美しさを観る


  


Posted by もくれん at 12:55

2015年10月30日

月をウツス





月をウツス
写すのは月
映したいのは
そうじゃない
映してるのは
そうじゃない


  


Posted by もくれん at 02:05

2015年10月28日

少し旅する





金魚。の駐車場の看板
ちょっと人の
後ろ姿みたいで
おもしろい
雨上がり
気持ちいい
少し旅する
本日は定休日です

  


Posted by もくれん at 12:55

2015年10月27日

ジェダイ





慈雨
写真の色は
心の色
色即是空
空即是色
ということ
変化の中で
感じ観えることを
大切にしたい
その様に思います







  


Posted by もくれん at 23:36

2015年10月27日

心の羅針盤






心の羅針盤は
細部が変わっても
大きくなっても
方角のとり方は
一定で
それ自体が
大きい周天と
重なっている事の様に思います
地球の磁力と
星の引力
その関係性で
羅針盤は
動いている様に
思います
明日は定休日です
  


Posted by もくれん at 15:09

2015年10月26日

公園の夕暮れ







よし、動ける
アメリカに
サンプル出し
する事から
やっていこう
変化していく事は
あるけど
それはある意味で自然な流れ
他人からの流れではなく
自分の中の流れ
मोर
これで
降るかな
  


Posted by もくれん at 23:25

2015年10月25日

マインドダイバー





心が潜る
切り替えると
泳ぐ
脳を騙す
心が閉じる
潜る
ブレンドはうまくいく
騙された脳で
カタチをつくる
そういうのが
似合ってる
似合ってる
自分

  


Posted by もくれん at 01:52

2015年10月23日

新しい自分





深く焙煎する

新しい自分に
毎日なる
その自分で
向き合うから
新しい
同じ事を同じ様に
している様に見えるけれど
新しい事を新しい様に
している
未知の領域を感じるのは
伸びしろがあるのを感じること

より深く
焼き込めることが
できるということ
未知の領域には
未知の方法ということ
周天の拡がり


  


Posted by もくれん at 01:39

2015年10月19日

BARにて





階段をのぼって
扉のガラスを
通して
カウンターの
中央あたりから
目に入る

BARという場所は
場所自体に
そういう空気が
ありそうです
そんな感じがします

コーヒーとミックスナッツ




  


Posted by もくれん at 21:04

2015年10月19日

月の球体





たまたま
十五夜だった話し
言葉のところで笑う
読むと
結構笑えるところが
あるものです
チェロの音は好き
今日の風は好き
満月は明るくて
新月は真っ暗い


  


Posted by もくれん at 16:12

2015年10月18日

訂正

レモンケーキは
¥200です。
  


Posted by もくれん at 23:32

2015年10月18日

ニキについて






ニキに思う
とらわれのない
心の在り方
空海に思う
心の中心と
世界の中心の
在り方

8739ミニマフィン(2個 ¥260)と
レモンケーキ(1個 ¥160)
本日あります。




  


Posted by もくれん at 19:23

2015年10月17日

つくる





8739のマフィンを
時折、置く様に
相成りました

柳田国男のエッセイで
美しい村という話しがある
老師の話しの中でも
その様な話しがある
美しいことは
命を捧げることと
調べてみると
ありました
生きてることは
それだけで
美しい
その時間を
味に使うことは
その行為が
美味しいに
つながる様に
思います
ゲーム理論は
卓上の律であり
またその世界観でも
あるのだと思います



  


Posted by もくれん at 10:20

2015年10月15日

WAKAYAにて








南海道の発端
WAKAYAにて

直さんの紙
大きいのは初めて見る
「大きいの初めてだよな」
威力(いりき)
ってこんな感じの事をいうのかも
思わず居住まいを正すと
見透かす様に直さんが
「これは、こうやって寝っ転がって
見るのがいいんだ」
とゴロンと畳に横になり
正面と天井の大紙の作品を
勧めてくれた
「面白いですねぇ」
というと
「あぁ、源ちゃんは面白い。
こういう見せ方をさせてくれるからな」
と直さん
タイミングでなのか
見透かす様に
寝転がるのを勧めてくれた直さん
その空間を作った源じろうさん
ふたり共面白い
周りの方々も
面白い

和歌浦はすごく好きな場所です
  


Posted by もくれん at 20:54

2015年10月15日

深呼吸する





福分と
相反する事の融合は
美しさを求める精神ということ
とつながっている道の様に
思います

温川パラダイス・カフェ
2周年です


  


Posted by もくれん at 13:46

2015年10月14日

じゃんじゃん横丁祭りのポスターについて

ごめーーん、追加したいT_T

・桃農家のジェラート屋さん(藤桃庵)
etcのところにソーセージタコス
ニューショップ オープン!
3b(big bite burger)
新種!ラップバーガーと酵素ジュースの
ニュータイプのお店ですfromCAL
  


Posted by もくれん at 10:20

2015年10月13日

お祭りについて






  


Posted by もくれん at 17:26

2015年10月11日

世界レベル






ブルーボトルコーヒーは
集客の割に座席数が少ない
もくれんは
席数座の割に
駐車場が少ない
そういう意味では
世界レベル
なのかということ

Blue Bottle Coffee
A small number of seats in proportion to attract customers
Mokuren
In spite of the number of seats seat
Less parking
In that sense
World level
Such whether that
Get world

  


Posted by もくれん at 12:45

2015年10月09日

ということですので





珈琲もくれんの北側道路への
駐車はご遠慮ください
じゃんじゃん横丁共同駐車場もしくは
近隣のコインパーキングをご利用ください。
なお、たばこの投げ捨て等も無い様に
気をつけてください
ということですので
1日5回ほどのご来店を
よろしくお願いします。


  


Posted by もくれん at 10:02

2015年10月07日

例えて言うなら

人間を
人種で見ず
風俗で見ず
階級で見ず
単に人間と言う
普遍性としてのみ捉えたのは
この長安で感じた実感と
無縁でないに相違ない。

例えて言うなら
そういう感じなの
  


Posted by もくれん at 21:16