2012年12月29日
2012年12月27日
季節のブレンド
季節のブレンドが
「お正月ブレンド」に代わりました。
毎年、清々しさをテーマにこの時季はブレンドを組ませていただいています。
タンザニア主体でパプアニューギニアの華やかさ、ブラジルで香味を整えています、お愉しみいただけますと幸いです。(1月15日まで)
1CUP ¥450
豆・粉 100g ¥570
本日の焙煎は
アロマティックブレンド
モカ・ハラール
ガテマラ
です。
Posted by もくれん at
20:11
2012年12月25日
後のクリスマス
暦の上ではクリスマスも終わり
年末に向けて
淡々と
本日の焙煎は
ブラジル
モカ・ハラール
です。

昼間に平岡 仁くんが
年始におこなう個展の葉書を持って来てくれました。
仁くんは備前焼の陶家で
珈琲もくれんの砂糖壺の作者です。

年末に向けて
淡々と
本日の焙煎は
ブラジル
モカ・ハラール
です。

昼間に平岡 仁くんが
年始におこなう個展の葉書を持って来てくれました。
仁くんは備前焼の陶家で
珈琲もくれんの砂糖壺の作者です。

Posted by もくれん at
19:47
2012年12月25日
2012年12月24日
2012年12月23日
年末年始のご案内
12月29日(土)24:00まで営業します
30日(日)お餅つき 14:00〜の営業
31日(月)カウントダウン
1月1日(火)〜3日(木)お正月のお休み
4日(金)〜8日(火)12:00〜21:00の営業
9日(水)定休日
10日(木)通常営業
よろしくお願いします。
30日(日)お餅つき 14:00〜の営業
31日(月)カウントダウン
1月1日(火)〜3日(木)お正月のお休み
4日(金)〜8日(火)12:00〜21:00の営業
9日(水)定休日
10日(木)通常営業
よろしくお願いします。
Posted by もくれん at
12:09
2012年12月23日
シントヒエル
シンと冷えます
気持ちあたたかい
本日の焙煎は
ガテマラ
マンデリン
タンザニア
パプアニューギニア
ベトナム
です。
お正月ブレンドの準備
クリスマスブレンドと入れ替わり
そろそろ
Posted by もくれん at
11:57
2012年12月22日
いく前にオモウ
「松竹の和歌山支店や」
という風な感じの面白い人
西本三平さん
映画「東京家族」の前売り券1,000円にて取り扱いさせていただいています。
また、「山田洋次監督・作品を語る会」を計画していて後日、本にして監督に来ていただこうという風に考えているそうです。
興味ある方、ぜひよろしくお願いします。
Posted by もくれん at
16:26
2012年12月22日
2012年12月21日
雨降りの冬至
シトシトと
本日の焙煎は
アロマティックブレンド
コロンビア
ブラジル
モカ・ハラール
ガテマラ
コスタリカ
です。
その本に触れる事で
その人の事に
近づくと良いなと思います。
Posted by もくれん at
23:31
2012年12月21日
ハナフタツ
淡々と昔の話し
最近、話の中に
美美の事や森光さんの事が
増えてきた様に思います
昨日の焙煎は
コロンビア
ガテマラ
マンデリン
モカ・ハラール
でした。
ハナノウツクシサ
ウツクシイハナ
Posted by もくれん at
01:15
2012年12月18日
その時の事
縁あって
「モカに始まり」と「手の間 10号」を
贈らせていただきました。
その時に物が
そこにあるということが
素敵な予感をかんじずには
いれません。
本日の焙煎は
アロマティックブレンド
コロンビア
ブラジル
ガテマラ
マンデリン
です。
「モカに始まり」と「手の間 10号」を
贈らせていただきました。
その時に物が
そこにあるということが
素敵な予感をかんじずには
いれません。
本日の焙煎は
アロマティックブレンド
コロンビア
ブラジル
ガテマラ
マンデリン
です。
Posted by もくれん at
19:51
2012年12月17日
2012年12月16日
ヒトツヒトツ
穏やかなアカルイヒザシ
珈琲のオイルの持ち味
自身の中の
数が質を越えた時に
次の質へと移行させてもらえる様に
思います。
本日の焙煎は
コロンビア
ガテマラ
マンデリン
ベトナム
です。
Posted by もくれん at
14:36
2012年12月15日
マメオクリ
日本コーヒー文化学会のNo.19の機関誌が届きました。
島根の三浦義武についての項が興味深かったです。
少しだけ美美に行きたい気がします。
本日の焙煎は
アロマティックブレンド
コロンビア
ブラジル
モカ・ハラール
マンデリン
です。
Posted by もくれん at
23:11
2012年12月15日
手の間という事
手の間は
面白い。
手の間の事を伝えられた事が
嬉しい
長くつづいている事は
それだけで尊い
糸屋さんも然り
あとは、珈琲を詰める事です。
Posted by もくれん at
02:24
2012年12月13日
賞賛たるや
焙煎機を使い始めの頃、お世話になっている方から
「機械はヒトの心を形にするから、よおく言い含めないとダメよ」
と言われた事を
最近よく思い出します。
珈琲に罪は無い様に
機械に罪もアリマセン
本日の焙煎は
コロンビア
ブラジル
ガテマラ
マンデリン
コスタリカ
です。
Posted by もくれん at
20:06
2012年12月11日
コーヒーピープル
川口葉子さんの本をいただきました。
川口葉子さんとは
以前、福岡で行われた
福岡喫茶フォーラムで
パネリストとして並ばせていただいた事があり楽しく過ごさせていただきました。
静かにたたずむ
水瓶の水面に
シズカニヒロガル
波紋の様な
そんな文を書く人
本日の焙煎は
コロンビア
ガテマラ
ベトナム
です。
明日は定休日です。
よろしくお願いします。
Posted by もくれん at
16:04