プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2013年10月30日

詩のこと





モデルに
していただいてる文があります。
おもしろいです。


  


Posted by もくれん at 13:57

2013年10月30日

mokuren banko






九州では
家の縁台の事を
「ばんこ」
と言います。
もくれんばんこ
です。
  


Posted by もくれん at 12:40

2013年10月30日

フェスタに向けて





草刈り
路地整理
本日は定休日です。
てんとー
  


Posted by もくれん at 09:26

2013年10月30日

んー





大坊珈琲もやけど
ダフニも行きたい
ライムライトも

本日は定休日です。
始めの文とは関係がない。
  


Posted by もくれん at 03:03

2013年10月29日

本日は





毎月29日は18時までの営業
毎週水曜日は定休日にさせていただいています。
よろしくお願いします。
  


Posted by もくれん at 16:55

2013年10月29日

天空にて





天空にてライブ
11月16日(土)19時スタート
¥2,000
よろしくお願いします。

高野山のお餅 おいしー
  


Posted by もくれん at 02:44

2013年10月27日

銭湯に行く





マラソンの後
銭湯に行く
気持ち良い
  


Posted by もくれん at 16:15

2013年10月27日

珈琲もくれんからのお知らせです。





本日は臨時休業させていただきます。
よろしくお願いします。
  


Posted by もくれん at 06:42

2013年10月26日

明日の前日





明日は臨時休業です
よろしくお願いします。
  


Posted by もくれん at 15:08

2013年10月23日

オモイカエス





とあるハナシの流れと
もうすぐ15年目に
入らせていただくとあって
ブログの「大もくれん計画」の
項を読み返してみたりする
柄でもないなあと
見直してみたのですが
随分まともな事を書いていて
驚いてしまいました。
いやーいい事、書いてる
ありがとー自分


  


Posted by もくれん at 13:07

2013年10月23日

どんな珈琲ですか?





今日の取材
とても
愉しかった〜


  


Posted by もくれん at 01:40

2013年10月22日

本日は





本日は休み前
毎週水曜日は定休日です。
今度の日曜日は
臨時休業です。
よろしくお願いします。
  


Posted by もくれん at 10:43

2013年10月21日

天空での考察





富士珈機の直火式3キロ釜は
初めて1キロ釜を使った時と
同じ様な感じで
その分
許容量の深さというか
懐の深さに
不思議と溶け合います
まだまだ
深めあえるトコロが
ありそうです。
ジカングスリ
  


Posted by もくれん at 16:45

2013年10月19日

ある理解





お互い理解しあう事も
必要なのですが
こちらから理解しようとする事が
大切で
それを求められる
相手かどうかというところに
意思がハタラキマス


  


Posted by もくれん at 13:40

2013年10月19日

城下町バル





本日は城下町バルです。
今回はキャラクターに名前をつけました。
バル・・・チャゲアスみたいです。
  


Posted by もくれん at 10:03

2013年10月18日

直火式3kg





何も変わらないと
思うくらい
劇的に変わる
その在り様は
カワラナイモノデス
新境地
の様なそんな気がします。
  


Posted by もくれん at 15:28

2013年10月16日

こんな感じ





何かと何かは
常に同居を
するものだと
思います
合間に今日は
髪をきりました
こんな書き方
一つにしても
変化です。
  


Posted by もくれん at 23:54

2013年10月16日

設置について





ちょっとドキドキします。
  


Posted by もくれん at 13:09

2013年10月16日

始まりは雨






しっとりと始まり
焙煎機に向き合う中で
思う事は
「機械と仲良くしてますか?機械にも心があるのでしっかりと言い含めて仲良くして働いてもらわないね」
という話し
対話は大切ですね。
少しせつないです。
  


Posted by もくれん at 01:32

2013年10月15日

変わり目





変わり目です。
  


Posted by もくれん at 14:32