2017年04月30日
晴れと雨、踊り
子どもの時
ゴールデンウィークを
風邪で熱が出て
全部遊べなかった事を
思い返しました
雨の連休だったのですが
寝ている布団の周りで
妹達が踊ってくれました
この連休は
晴れが続くようです
Posted by もくれん at
19:07
2017年04月30日
2017年04月29日
黒い月 白い月
夕月を観る
月を観るのは好き
月の球の陰影
照らされて
観えるところ
観えないところ
全体をみた上での
観えないところ
月の明かりは
太陽の光
Posted by もくれん at
20:07
2017年04月29日
オトダマ
あたたかい日差しと
少し冷たい空気の流れ
ヨハネ福音書に云う
五音の話し
言葉と音の関係
5月18日(木)20:00〜
オペラやってます
演目「ドン・ジョバンニ」
言葉と意識の関係
Posted by もくれん at
12:16
2017年04月28日
2017年04月27日
2017年04月25日
2017年04月25日
シンクロナイズ
熊楠さんセット
粉もっくと
豆もっくです
kumagusu sunset
粉もっく 1個¥150
粉もっく 50g ¥300
人という事の理解
向き合うわけではなく
そこと一致するという事
Posted by もくれん at
18:19
2017年04月25日
2017年04月24日
2017年04月23日
2017年04月23日
2017年04月23日
2017年04月23日
2017年04月22日
2017年04月22日
淡い重なり
いちにち
いちにち
ひとつひとつ
慶弔に触れさせてもらう事
コトの大小ではなく
そのコトとこのコトについて
クリカエシ
クリカエスなかにおいて
新しいというコト
関係において
深い循環の中に
あること
Posted by もくれん at
19:16
2017年04月22日
ハルヒ
額縁屋さん
そのあと
フランダースに
抹茶
ラッテ
ピスタチオ
サクラ
アールグレイ
もくれんに戻って
大阪のコーヒー屋さんと
話しました
ネルドリップで浅煎りで
酸味を活かしたコーヒーの
話しをしてくれました
ネルドリップ次世代の話しというか
自分のいまという感覚が
前時代というところ
比較対象とした自分というのは
ないものとしてみているところがあり
物質としての個と
精神としての個の
割合として
認識があるように思います
Posted by もくれん at
15:31