プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2016年03月31日

粉もっくについて





粉もっく
淹れてみました〜

  


Posted by もくれん at 21:10

2016年03月31日

粉もっく セカンド






粉もっく、
ドリップパックに
なりましたー
パヤッパッパッパー
アイム ラビニュー
カップにセットして
ドリップな感じ
15g ¥250
よろしくお願いします。


  


Posted by もくれん at 20:11

2016年03月28日

信号待ち









信号待ちの目線
幸福な人生
ドリップパックのキット
明日届く予定
楽しみです

Eyes of signal waiting
Happy life
Alternatively bellvie
Drip pack of Kit
Scheduled to arrive tomorrow
I look forward to



  


Posted by もくれん at 18:21

2016年03月28日

トントントン





粉もっくは
中身が
コーヒーメーカーや
ハンドドリップ仕様なのですが
段階を踏むと
ドリップパックへの
抵抗も取れたので
作ろうかと思います
なのでドリップパックが
粉もっくになるので
粉もっくは
タマ袋がいいのかと思います
ニッチでエースを
ねらいます


  


Posted by もくれん at 11:32

2016年03月27日

進む中で





すこし冷たい空気も
にわかな雨も
春になっていく
変化だなと
思います
焙煎機の中を
イメージしながら
焼いてます
進む中で
前よりもいい感じです

  


Posted by もくれん at 19:14

2016年03月26日

粉もっく





コーヒーパウダーは
「粉もっく」になりました
パヤッパッパッパー
アイム ラビニュー
です。
もっくソフトが
もう少し

  


Posted by もくれん at 18:33

2016年03月26日

シャンソンライブ





2016年 SARAH-DA 和歌山LIVE
■日 時:2016年3月26日(土)
一部 開場:14:30〜 開演:15:00〜
二部 開場:18:30〜 開演:19:00〜
■場 所:自家焙煎珈琲もくれん  
和歌山市島崎長3-27 じゃんじゃん横丁  TEL:073-427-4200
■出 演:SARAH−DA
 SARAH(Vo)田村太一(Gt)
■料 金:投げ銭(ワンドリンクオーダー制)
駐車場が、今回徒歩3分のところに
三台分程で、後はオークワの前のコインパーキングしかないようです。

  


Posted by もくれん at 13:55

2016年03月26日

コーヒーパウダー(仮)





コーヒーパウダー(仮)
、、粉もっく
小分けパックを
置いてます。
1PUCK 15g ¥150

すでに多摩川の
サイクルゲート多摩川では
使っていただいてるのですが
こちらでも置くことにしました。
コーヒーメーカーにそのまま
セットしていただいたり
ハンドドリップする時に
そのままセットしていただいたり
と考えてます。
ニッチでエースをねらいますので
よろしくお願いし〼
※ドリップパックや
インスタントコーヒーでは
ありませんので
悪しからず


  


Posted by もくれん at 13:01

2016年03月25日

エースをねらえ






この時季は
照手姫を
いただきます
小栗判官は
熊野の話し
珈琲の話し
ニッチもねらう
エースをねらえ



  


Posted by もくれん at 20:00

2016年03月25日

音、手紙





ソラマチで
鹿革製品の
展示販売をした時の
パンフレットを
いただきました
東西の交流
意識の交換
音、手紙
昨日の夜は十六夜
交感の律動


  


Posted by もくれん at 12:39

2016年03月25日

月と桜





桜の日
月の日


  


Posted by もくれん at 01:14

2016年03月24日

紀三井寺の桜





市役所北側の
道を自転車で通り過ぎ
紀三井寺の桜が
とても綺麗な事を思い
行った先のお店で
BGMが
カバー曲集だなと
思いながら

もう桜の季節です

  


Posted by もくれん at 17:31

2016年03月23日

月の腕に抱かれて






このところ
牛乳を飲みます
アイス珈琲の瓶を
追加注文して
ウジタに買い物の電話
カイナの乳酸と
カイナの解放
同じ組はあっても
同じ人はいない
本日は
定休日です


  


Posted by もくれん at 15:39

2016年03月22日

別室






明日が満月で
今日の月が
きれいなことや
月の上に
星がひとつ
見えること
について
別室より
  


Posted by もくれん at 23:26

2016年03月22日

歩きながら





結果として
柔軟なのは
目的がはっきり
してるから
プライドを持って
進まないといけない事と
気持ちを持って
進みたい事
それだけその時間に
対する自分の気持ちを
大切にしています
明日は定休日です

  


Posted by もくれん at 18:43

2016年03月22日

心の構成要素





心の構成要素
光合成できました

  


Posted by もくれん at 17:38

2016年03月22日

憩いとの邂逅






珈琲茶碗をふたつ
5個のケーキ
半世紀ぶり
憩いの邂逅


  


Posted by もくれん at 13:07

2016年03月18日

三昧





焙煎と
豆を詰める
昨日
新しくネル布が
届く予定の
今日
すごく楽しみ
つかりきって
しまえる事の幸せ
主体的しか
いかない事です


  


Posted by もくれん at 02:06

2016年03月17日

表と裏、或いは表裏





気がつけば
コロンビアを
よく焙煎する日
案ずるより
産むが易し
いえいえ
昨日の電話を
良い方へ
気持ちを汲んで
花を咲かせたいものです
咲いた花に
良し悪し無し
新鮮な時間の長さ




  


Posted by もくれん at 21:59

2016年03月17日

無題





渇望するより
意思を持って
進むようで
ありたい

  


Posted by もくれん at 18:44