2017年06月30日
重ねて繰り還す
焙煎する事や
何かの行為に向くことは
自分に立ち還ること
注意深く見るというより
ぼんやりと見る中で
目に映ることを
繰り返して
色を濃くしていく感じ
何をしても
自分
Posted by もくれん at
19:41
2017年06月30日
森林組合からのご案内


高野山寺領森林組合から
森林セラピーの案内が届きました
8月5日(土)9:30〜15:00
集合:9:30 一の橋案内所前
解散:15:00 一の橋もしくは中の橋参道入口
料金:お一人様 3,600円(昼食・保険料含む)
定員:20名(先着順)
五感を使って楽しむ森林浴、森林セラピー
和歌山県高野山の森林でリラックスした休日を
当日はもくれんがオリジナルブレンド
「高野山ブレンド 日常の霊性」を
森林の中で淹れに行かせていただきます
高野山の心地よい空気と
コーヒーの豊かな香りにつつまれた
贅沢な時間をお楽しみください
お問合せ 高野山寺領森林組合
0736-56-2828
jiryo@extra.ocn.ne.jp
Posted by もくれん at
12:29
2017年06月30日
大地の胎内

自分を生きている時は
バイブレーションが
大きくて
その振動が
ゆるやかなのかもしれない
他の自分を
生きている時
その振動の細かさに
揺さぶられているとき
細かい振動で
出てくる自分
クシティガルバの歩み
Posted by もくれん at
00:59
2017年06月29日
メンテナンス

メンテナンスを
していくと
だんだんと
自分の道具に
なっていくなと
思います
メンテナンスって
システムを正常に
動作させる為に行う
日常的な作業のことだそうです
言うこと聞いてねって
機械によく言い含めること
これからも
仲良くやっていけます
Posted by もくれん at
18:53
2017年06月29日
ノーズホール
ベアリングの
グリスアップと
冷却機の
メンテナンスをしました
新しい事に取り組むと
新しい事につながるものです
メッキは剥がしてしまうと
もとの金属がでてくるだけ
そう聞くと
余計な心配事に
とらわれていて
それもそうだと思いました
第6の月も終盤に入り
第7の月に向かっています
メンテナンスしたので
鼻も調子良いです
Posted by もくれん at
15:39
2017年06月28日
2017年06月28日
青い鳥
前蓋を外しての
初セルフメンテナンス
前回外そうとした時は
いまひとつだったのですが
今回はたやすく外す事が
できました
病気とするなら
頭が悪いのだと思います
感覚が鈍いとか
その集中している事の
見える事の先に
在るということ
集中はモノという点では無く
気持ちの話しです
集中している中に
あるのは大切な事だけです
だから気持ちの集中と
謝ることとお礼をいうことが
一緒にあります
人の幸せの為に動くことが
自分の幸せでありたい
そう思うほどに
その願いから遠くなる
自然でありたい
Posted by もくれん at
01:35
2017年06月27日
もうしわけなさ
コーヒーフェスティバルの時に
紀伊神谷駅エリアで
大層お世話になった刀根さんが
高野町から来てくれました
あらためてフェスの話しを
お互いにして楽しかったですが
自分がかわいそうに思う様なことを
している自分に対しての
非道さということを思います
死ぬ夢はプログラムの改訂
死ぬ事に関しては
小さい時からの畏怖があります
そういう意味でも
空海のフィールドでは
触れさせてもらう事が
あるものです
自分の感じる
自分の存在の薄さ
明日 水曜日は
定休日です
Posted by もくれん at
19:39
2017年06月26日
昨日の朝

金剛峯寺の駐車場で
迎える朝の高野山
とても良いイベントに
参加させていただけたと思います
各会場とも好評だった模様
出店させていただいた
白藤小学校の額にあった言葉
「不二」
同じものはふたつない
次は8月5日(土)の
高野山寺領森林組合のイベントで
森で珈琲を淹れることと
http://club-premium-wood.jp/?p=128
あと希望としては
空海さんに珈琲を飲んでいただくこと
http://sekai-isan.pw/kinki/koyasan/458/
パスタとカレーが大丈夫なら
珈琲も大丈夫と信じてます
今回も
生き延びた感じ
生かされてる感じ
Posted by もくれん at
10:24
2017年06月25日
2017年06月24日
2017年06月24日
2017年06月24日
2017年06月24日
2017年06月23日
2017年06月23日
2017年06月23日
2017年06月23日
ガラガラくじについて
ジャパンコーヒーフェスティバルの
ガラガラくじの景品を作りました
順序や序列ではなく
ある一定の律の中でのこと
ガラガラくじは
極楽橋で行なっています
Posted by もくれん at
09:01
2017年06月22日
星を観る
郵便局で両替をして
プラネタリウム跡地にて
石垣の上の散策
真砂浄水場の東側
実家へも電話
車の音
湿った空気
灰色の空の
雲間の白
潤いとしての水
動かすものの風
星を観るところ
Posted by もくれん at
16:00