2014年11月30日
2014年11月29日
2014年11月28日
2014年11月27日
2014年11月26日
2014年11月26日
登るについて
登るについて思うのは
明るい方が上
身体の使い方
心の使い方
共に時折
もどかしい
珈琲を深く焙煎するのも
同じこと
間でいるのが難しい
本日は定休日です
Posted by もくれん at
16:38
2014年11月24日
おんなじ日
右:森光さんのネルドリップ
左:待夢珈琲店の今井さん
今日は福岡の珈琲美美で
森光さんのネルドリップ教室
同じ日に
岐阜のお客さんから
待夢珈琲店の今井さんの記事と
そのお店で行われた森光さんの
ネルドリップ教室の記事が載った
新聞をいただきました。
おかげで同じ日に
森光さんに会えました
Posted by もくれん at
11:29
2014年11月23日
確認
あくまで
こちら側の見解として
下げてみる
すると足りない
少しずつ
上げてみる
元の位置になる
心はアナログだ
昨日は福岡の小坂章子さんと
富士珈機の福島さんが来てくれた
話すことに接点があると
距離感てないなと改めて思う
距離感は心の問題
色々な人に教わる
心のジレンマ
見えるところと
見えないところ
大豆の焼き方の話しを聞く
Posted by もくれん at
11:47
2014年11月21日
2014年11月20日
2014年11月19日
2014年11月18日
2014年11月17日
原点

珈琲美美は
僕が珈琲の事を
勉強しようと思うきっかけに
なった場所です。
先日、美美のハラールを飲んで
美美らしさって
やっぱりあるなと思いました。
「三年我慢する事」
「自分を信じてする事」
その時に森光さんの奥さんに
言っていただいた言葉です。
Posted by もくれん at
19:36
2014年11月16日
2014年11月16日
2014年11月16日
思うこと
多分、
そういう気持ちが
フッと普通になるから
かもしれないなと思います
その事で思ってることが
深くなっているなと
思っているのですが
そのことは
軽く映るようで
大変申し訳なく思います
だから伝えることは
やめません
Posted by もくれん at
01:28
2014年11月15日
2014年11月14日
2014年11月14日
心のこと
心のコトに
目を向けると
薄っぺらい自分が
ひどく目立つ
大切な日に近い時にも
そんな事を書いていて
少し笑う
そして
書いたことの意味のなさを知る
大変申し訳ないです
そんな事も
クリカエス
自分勝手なものです
Posted by もくれん at
02:41