2016年10月31日
珈琲琥珀
珈琲琥珀 amber coffee
粒餡を底にしいて
濃厚なコーヒー寒天でフタをした
程よく冷たい寒天菓子です
琥珀は時代を閉じ込めて
置いておく作用があります
ただ、琥珀にも中のモノにも
そういう気は無く
ただその時だったのだろうと
感じます
・珈琲琥珀 ¥300
・クリーム珈琲琥珀 ¥400
(バニラアイスとホイップクリームのせ)
個数限定
Posted by もくれん at
14:11
2016年10月30日
chord
第47回わかやまじゃんじゃん横丁祭り
無事に終了させていただきました
ありがとうございました
今回の延べ来場者数は
700人でした
循環する
サイクルの中で
同じ事はなく
同じ取り組みであっても
新しい時間環境の中では
違う事として
新しい結果を産むと
思っています
いまはただあるがまま
はあるがままとして
自分の意思は
通していきたいと
思っています
Posted by もくれん at
18:20
2016年10月30日
マグロ
(解体アンド即売用のマグロ)
第47回じゃんじゃん横丁祭りの
タイムテーブルです。
11:00 マーケットスタート
12:00 お祭りスタート
マグロ解体&即売
:30 こねくしょん・キッズよさこい
13:00 ABカラー
:30 あんずちゃん・ギター弾き語り
14:00 ウクレレ京子
:30 いちかばちか
15:00 米市KASSA!!
:30 月下ヨウキ・ベリーダンス
16:00 プログレフ・ダンス
:10 まどかちゃん
:30 余韻
17:00 エンド
Posted by もくれん at
09:35
2016年10月30日
オリエント寒天

今回、お祭り用の
コーヒー寒天は
二層に分かれて餡入りです
美味しさに
タネも仕掛けもある様に
数に限りが
ございます
オリエントな感じ
Posted by もくれん at
08:04
2016年10月30日
天球に入る
シリウスが光る時期に
ナイル河の氾濫が
あったそうです
河の氾濫は
すべてを
洗い流す事と
上流から肥沃な土を
運んでくる事
今年も
オリオンとシリウスの
季節が巡ってきました
天球の様でありたい
Posted by もくれん at
02:34
2016年10月29日
2016年10月29日
順次公開
少しの整備で
まったく別物
お祭りに出す寒天も
今日作ります
ちょきの公開も
順次決まっています
http://choki-movie.com/theater/
セブンイレブンのコーヒーって
いまAGFの
水洗い焙煎珈琲なんですね
中目黒のスタバ
色々変わります
まったく
変わらない
Posted by もくれん at
18:29
2016年10月29日
アルチザンの言葉
アルチザンの言葉
目で確認していても
経験測からの言葉には
諭されます
境界は分ける所であり
結合する所でもあり
明日は
第47回 わかやまじゃん横丁祭りです
ですので
12:00〜17:00の営業と
させていただきます
よろしくお願いします
Posted by もくれん at
15:10
2016年10月28日
2016年10月28日
やっぱり気持ち
焙煎機の中は
羽が付いていて
回転しながら
前後で撹拌する様な
つくりになっています
どういう風な環境で
どういう風に
出来上がるのかを
待つのですが
全体の世界観に
入る前に
どういう風に
焙煎したいか
という事が大切だと
思います
Posted by もくれん at
16:42
2016年10月28日
2016年10月25日
GATEにて
GATEにて
ちょきのチラシ
貼ってもらえるか
お願いに来ました
貼ってもらえそうでした
ライブハウスのシーンが
ありますものね
ありがとうございます
Posted by もくれん at
17:38
2016年10月25日
リズミカル
ギャラリー花畑にて
赤玉さんと
水中カメラマンの由木さんの
写真展に来ました。
GATEにも行こうと
思います
リズムの練習
ゆっくりでも
リズミカルに
Posted by もくれん at
16:39
2016年10月25日
雨降りの前に
東京、恵比寿に
珈琲トラムというお店が
あります
トラムの古屋さんに
対談の相談をしました
いま返事待ち
なので日程が
まだ決まらない感じ
でも東京は行きたい
ただ、東京に行きたいというよりも
その先に行きたい
ただその先は目的が
見えてたり分かってるから
到着したいわけでなく
道がないから進みたい
でも誰かが通った道なんだと思います
自分の道は通った後が
道になる様に
知らない誰かが通った
道かもしれない処を
感じながら
開拓して行きたい
と思います
日曜日はじゃんじゃん横丁祭り
明日は定休日です
雨降りの前に
これで地面は固まります
Posted by もくれん at
11:28
2016年10月25日
もくれんにて

ちょきの話しも
おかげ様で
色々とできました
11月19日〜 和歌山4週間
12月3日〜 東京2週間
上映します。
監督との話し
役者の方との話し
楽しかったです
叢雲の
袖に隠れし
上弦の
弓をつがいて
海風をみる
Posted by もくれん at
02:42