プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2018年05月31日

ウゴウゴ ルーガ






東京行きの珈琲豆
8739の焼き菓子も
一緒に入れておこう
ウゴウゴ ヒーコ
珈琲組曲は明日からです



  


Posted by もくれん at 13:18

2018年05月31日

夏を迎える







これでこれまで以上に安心して
夏を迎えることができます
和歌浦漁港とマリーナシティー
電車でもつながったらおもしろいのに
アマルフィの良さは
その町の作りもあると思うのですが
後ろの岩肌と融合が良いのだろうなと
写真をみていて思いました
来年の紀州藩成立400年に向けて
今年は紀州徳川家19代当主
徳川宜子(とくがわ ことこ)さんに
珈琲を献上します
和歌浦はとても好きな場所です

  


Posted by もくれん at 11:38

2018年05月30日

月と水






今日は
シャドウを中心にしました
呼吸を鼻ですると
吐くことも吸うことも
スムーズでした
呼吸は大切です
二階の整備をしています
射手座満月は枠を超える
というのだそうです
ペットボトルのフタを開けてたので
グローブをしたままでも
すんなり飲めました
本日は定休日です

  


Posted by もくれん at 15:05

2018年05月29日

路地の景色










陰影と緑
楽しみです
  


Posted by もくれん at 14:54

2018年05月29日

水と空気







口から息を抜いて
鼻から吸って
鼻から吐く
その感覚での呼吸
つとめて水分の補給
もともとの持ち物と思ってたことの
シンプル化
今というこれからのことを
吸い込むこと
吸うことや補給すること
お客さんから
栃木のコーヒー屋さん
ホライゾン・ラボの話しを聞きました
ホライゾン・ラボも
六月の鹿も行きたい
明日は定休日です  


Posted by もくれん at 12:35

2018年05月28日

吸うこと






二階の照明
電球を入れ替えました
最近の運動で気をつけてることは
呼吸の部分で息を吸うという事
あらためて
動きの中で
吸う事を意識しています

  


Posted by もくれん at 21:29

2018年05月26日

場所






熊谷さんの映画
おもしろかったです
今日は森光さんの本
「モカに始まり」が届きました
時間に使うことは
命を使うこと
珈琲をする事は
自分を知ることに
通じてくる様に思います
珈琲を始める前は
なんともないものでした
いまの時間と場所で
珈琲をしていてよかったです


  


Posted by もくれん at 23:23

2018年05月26日






旧西本組本社ビル 1Fにある
normの1周年を記念して
ファーストアニバーサリー エキシビション
5/26〜27 11:00〜19:00
河合悠によるライブペイントと蝋燭の販売
西別府久幸による生花の販売
5/27 19:00〜
にしもとひろこ、河合悠、北別府久幸による
一夜限りのインスタレーション
限られた時間
存在を感じる
そういう日常
  


Posted by もくれん at 22:46

2018年05月25日

いろいろあります






ナギ持ちて
風にてすすみ
帆をはるも
波なしにして
凪を漕ぐなり
  


Posted by もくれん at 03:47

2018年05月22日

周期的な中に






これまでの動きを含めてものが
淡々とした動きになる
三万年や五千年
四百年や三十年の
周期的な地球の動き
その律動の中に
重なっているだけという事
明日は定休日です
  


Posted by もくれん at 18:45

2018年05月21日

終わりのないということ






珈琲もくれんに
メビウスの山
という絵があります
今回、縁あって
CHAOSとETERNAL
という絵を見ることができました
ありがとうございました

  


Posted by もくれん at 14:50

2018年05月21日




空のグラデーション
地上から空に
境い目をどう決めるか
その事があるから
その環境になるのか
その環境にある事の
見える事があるのかという
その事の差異




  


Posted by もくれん at 14:32

2018年05月20日

あー






和歌浦東照宮から
和歌浦漁港の入り口まで電車が
アミューズメントで走ってて
もともと和歌山中央市場だった
和歌浦漁港に中央市場を移して
でも確認したら和歌浦漁港は
県の管轄なので それなら
対岸のマリーナシティーと
船で行き来できたら
IRのくくりになったりしないのかなぁ
という話しを市の人としました
高速のインターの近くには
市の土地がないそうです

  


Posted by もくれん at 09:12

2018年05月19日

in 紀伊






第10回ジャパンコーヒーフェスティバルin紀伊
6/16(土)と6/17(日)
9:00〜16:00に
高野町内
八坂神社・南海高野線 紀伊細川駅より
徒歩10分
旧白藤小学校・南海高野線 紀伊神谷駅より
徒歩15分
の両会場で行われます。
前売り券の販売しています。
今回は「OZ」が出店します。
よろしくお願いします。  


Posted by もくれん at 20:06

2018年05月19日

in 紀伊












第10回ジャパンコーヒーフェスティバルin紀伊
6/16(土)と6/17(日)
9:00〜16:00に
高野町内
八坂神社・南海高野線 紀伊細川駅より
徒歩10分
旧白藤小学校・南海高野線 紀伊神谷駅より
徒歩15分
の両会場で行われます。
前売り券の販売しています。
今回は「OZ」が出店します。
よろしくお願いします。  


Posted by もくれん at 20:05

2018年05月18日

今日の記念







牡牛座の新月明けて
記念に
一般的には
結構 高いらしいです
Maximum purification  


Posted by もくれん at 16:27

2018年05月18日

改めて





東京のアジト
上京の時に立ち寄らせていただく
ホワイトスペースの上にある
アソブロックがInstagramで
求人を募集してました
http://www.asoblock.net/recruit/

  


Posted by もくれん at 08:56

2018年05月18日

新宿





東京のアジト
上京の時に立ち寄らせていただく
ホワイトスペースの上にある
アソブロックが
求人を募集してました
http://www.asoblock.net/recruit/

  


Posted by もくれん at 08:55

2018年05月17日

お知らせ






誠に申し訳ありません
本日、珈琲もくれんの営業は
21時で終了させていただきます
よろしくお願いします。

店主敬白
  


Posted by もくれん at 20:14

2018年05月16日

穏やかな池の水面(みなも)







奈良・吉野宮の話し
和歌山の
岩橋千塚古墳群も
これから発掘がすすむと
おもしろいだろうなと思います
紀伊風土記の丘
とても好きな場所です


  


Posted by もくれん at 18:16