2018年02月15日
数字って不思議

休み明け
本日10釜目の焙煎
かれこれものすごく久しぶりに
体温計で体温を計ってみました
どうやら
子どもの頃からの低体温は変わらず
そして PM2.5もあるそう
体温を上げるのって大切
お医者さんの出す葛根湯は
市販のものの二包み分だそう
本日の営業時間は
21時で終了です
よろしくお願いします。
Posted by もくれん at
20:22
2018年02月15日
お知らせです

誠に申し訳ありませんが
本日の営業は21時までに
させていただきます
なお、今度の日曜日は
9時から15時までの営業時間になります
重ねてよろしくお願いします。
珈琲豆の販売コーナー
調整中です^ ^
Posted by もくれん at
11:28
2018年02月13日
2018年02月11日
柿とチョコレート

あんぽ柿を使った
チョコレート生地のマフィン
美味しいです(^ ^)
本日はなくなりました
明日また持ってきてくれる
との事です(^ ^)
トースターがかわって
対話中です。
Posted by もくれん at
20:06
2018年02月11日
それだけ

高野山ブレンド
2017 0805を
ラベルに付け加えました
奥の院でお大師さまに
飲んでいただいた日です
空海上人にとっても
初めて珈琲を飲んだ日に
なるのだと思います
畑屋敷の食堂ことぶきに
納めさせていただきました
よろしくお願いします
Posted by もくれん at
19:57
2018年02月10日
漆黒の恋という珈琲

「漆黒の恋(しっこくのこい)」という
期間限定のブレンド珈琲を
作りました
歌人 香月にいなさんとの
コラボイベントです
珈琲を注文していただくと
香月さん作の読み物を
添えさせていただいてます
なお、合わせてcookie&muffin 8739の
あんぽ柿をつかったマフィン
「愛姫の実(あきのみ)」も
ございますので
合わせてよろしくお願いします。
どこを透して見るかで
内容はまったく違うもの
その時は
その環境に溶け込んでいるもので
その事も その一部であり
要素であるということ
Posted by もくれん at
18:32
2018年02月09日
2018年02月08日
水の国

エレベーターの
中で見た
きれいなポスター
80〜90℃で
珈琲を淹れるという事
そういう意味では
90℃以上で淹れても
美味しく飲める珈琲だなと
思いました(^ ^)
Posted by もくれん at
18:41
2018年02月07日
内容変更のお知らせです

いつもありがとうございます
ウェブサイト通販の
送料と送料無料の内容が変更されました
よろしくお願いします。
関西、中国、中部、北陸、信越 712円
関東、四国、九州 820円
南東北 928円
北東北 1,036円
北海道 1,652円
沖縄 2,440円
「2キロ以上送料無料」だったのが
「4500円以上 送料無料」になりました
2018年02月07日
奉献
今年も
高野山寺領森林組合の
森林セラピーで珈琲を
使っていただけるとの事(^ ^)
嬉しいです(^ ^)
今回はゴールデンウィーク中ということもあり
前回の様に直接 お大師さまへの
珈琲の奉献はないのですが
珈琲豆とドリップバッグを
使っていただける
次の時までまた日々精進して
働かせていただきます(^ ^)
Posted by もくれん at
18:17
2018年02月07日
2018年02月07日
石ノ森章太郎

大瀬克幸さんの
漫画の原画展が
和歌山市古屋のティーズカフェで
1/24〜2/28
行われています。
実質な内容としましては
石ノ森章太郎の原画展だそうです
大瀬さんは
石ノ森さんのアシスタントを
してたそうです
原画はこの展示の後で
宮城県石巻市の
石ノ森漫画館に行くそうです
Posted by もくれん at
15:20
2018年02月07日
爽快感


少しずつやってる事が
結果的に運動量の爽快感を
あげてくれる
今日は
ピンクスパイダーが
流れてました
死ぬ気でやれよ
死なねぇから
hideのこの言葉 好き(^ ^)
本日は定休日です
Posted by もくれん at
15:10
2018年02月06日
2018年02月06日
2018年02月06日
Renaissance Key

GPSを使ったレンタサイクルシステム
「モバイク」について
政策調整課と話しました
中央市場と
和歌山港のことについても
改めて伺うことができました
ルネサンス キイ
Posted by もくれん at
00:02
2018年02月05日
壱と紅

ブラジルを焙煎
香月にいなさんの作品展
2/10(土)〜2/17(土)で
読み物と和歌の展示を行います
作品に合わせた
期間限定のブレンド珈琲
「漆黒の恋」
をオーダーいただくと
読み物「茶店〇弐壱四〜花ぞ昔の香ににほいける〜」を添えさせていただきます。
cookie & muffin 8739の
作品に合わせたお菓子(あんぽ柿を使ったもの)を期間中は販売させていただきます。
よろしくお願いします。
Posted by もくれん at
23:16
2018年02月05日
深く感じる

イメージとしては
こんな感じです^ ^
ヴォアラ珈琲のパッケージを見て
鹿児島にいる時は
買って飲んでいました
という話しが来た方から聞けて
おもしろかったです
とても気持ちのいい
不思議な気持ちの話し
深く感じます
Posted by もくれん at
00:32