プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2015年03月07日

こし布について






料理のだしの
こし布と同じ様に
ドリップ珈琲の
ネル布は折を見て
煮沸します。
今日は雨降り
春雨です
しっとりと
濡れるには
少し
よく降っています


  


Posted by もくれん at 15:36

2015年03月07日

朝食の風景






朝食の風景

モーニングセットの内容
少し変更します。
セットの珈琲はアイス珈琲やストレート珈琲
(マスターズセレクションは除きます)差額でバリエーション珈琲や他の飲み物への変更もできます。
トーストモーニングの説明もトーストが幾分厚めと補足しています。
よろしくお願いします。




  


Posted by もくれん at 10:23

2015年03月07日

春の息吹





早春の味は
飲みやすい苦味を
心がけています
山菜や
銀杏
この季節の
変わり目の味は
春の息吹を
感じていただけると
幸いです。





  


Posted by もくれん at 02:43

2015年03月07日

呼吸





通気やファンの
メンテナンス
13mmの六角が
主要な道具に
なります
呼吸とやり取り
大切です。
明日の焙煎は
エチオピア
マンデリン
コロンビア
バニーマタル
ブラジル
を予定しています。
ホロッとした感じに
焼きたいものです。




  


Posted by もくれん at 02:05