プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2015年06月15日

そこ





深く焙煎した時の
ギリギリのところ
そこが
好きなところ
自分の
生きてる
表現、
或いはその感覚は
安穏とした方法を
学ぶことでは
体感できないなと
思います
言葉では伝えられないところ
言葉でも伝えたい






  


Posted by もくれん at 22:52

2015年06月15日

夕暮れに






夕暮れの
景色に
思ったことは
北西の空が
赤色だったこと
中央保健所を挟んで
日赤が見えるということ
昨日の事でした




  


Posted by もくれん at 22:29

2015年06月15日

呼び捨てはないですよね

倉本聰さん


  


Posted by もくれん at 22:27

2015年06月15日

倉本聰について






倉本聰について
富良野自然塾を
和歌山で
行おうという動き
繋がるといいなぁと
思います







  


Posted by もくれん at 22:21

2015年06月15日

花を愛でる







花を愛でる
紫は品格の高い色
脂の濃厚な旨味もあれば
本来の持ち味を濃くしたものも
また濃厚な旨味だと
思います
ネルドリップで
つくる珈琲は
日本料理の出汁や
フレンチのフォンを
とる様なものだと
聞いています。




  


Posted by もくれん at 21:38