2018年10月03日
1と9

リキッドアイス珈琲のラベル幅を左右1ミリずつ狭めてもらいました、これで納まり良くなりました。
言ってみればこれも自分比較なんだと思う
前年比120%かどうかという事で他シャとの比較ではないということだと思うのですが性質や好みもその見方に大きく左右するんだろうなと思いました
立場、役職、環境とか。なんとなく水木しげるのいう努力は人を裏切るというのもわかる気がする、それだけ環境が変化しているのだろうなと思う、足納して動くこと
Posted by もくれん at
18:08
2018年10月03日
循と巡

南側開口部
シャンデリアの電球を交換しました
ガラスも拭いたらきれいになりました
昨日のガテマラの焙煎であらためて思ったのは
練度を高めていくというのは結局は自分との比較を繰り返ししていく事に他ならないという事でした
やはりこれまでどうりの在り方を主軸として色々な事を取り入れながらジュン環していく事、ジュンは循であり巡なのだなと思いました
ぐるぐるまわる事もめぐる事も両方大切です
このシャンデリアの白は好きです
Posted by もくれん at
14:50