プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2017年08月21日

器と瓶






昨日も
一日が終わって
今日も一日が始まります
今日は
お大師さまにお供えした
珈琲の器と瓶が
戻ってくる予定です
ピューレ

  


Posted by もくれん at 10:01

2017年08月20日

朝について






朝の打ち水

  


Posted by もくれん at 20:26

2017年08月20日

WILL





その時になるまで
何事もわからない
世の中
それだけの事

  


Posted by もくれん at 00:59

2017年08月18日

手の中のこと






中味
濃味
ゴールデン ハラール
珈琲美美にて
頭の中で
新しい事の鐘がなります
あらためて
自分の珈琲のニュートラルな場所
自分らしい珈琲という事について
戻る事という感覚が
離れているという事
離れている間が学びと創造
変化していくという事が
普遍的な事であり
その中で何を思うかという事が
大切な事だと思いました
珈琲美美は
とても好きな店です


  


Posted by もくれん at 15:45

2017年08月18日

かぼすハウスにて





今日は
福岡へ移動
かぼすハウスという
ゲストハウスに泊まりました
旅感、増します


  


Posted by もくれん at 09:08

2017年08月17日

つながり










大分二日目
別府タワーと
庭の顔達です
別府タワーは構造設計が
東京タワーと同じ内藤多仲です
内藤多仲は襟立さんの
設計の上での師匠になるそうです
つながりがあるものです
つながりはあるものです

  


Posted by もくれん at 23:51

2017年08月17日

いるかの島にて













大分県津久見市の
いるかの島にて

  


Posted by もくれん at 18:38

2017年08月16日

全体像





ドリップの時に
お湯を注ぐという行為についての
お湯はやや太め
動くのはややゆっくりめ
ドリッパーの中で飽和する直前と
泡ブタがフタとして機能する所
自分の行為としてのとらわれ
今朝 パンを買いに行く途中の
昨日と違う空を見ていて発見したこと
気圧も大気圏の中での
変化という事だなと
思ってるところからのこと
形ではなくて
許容している中のことです

  


Posted by もくれん at 00:34

2017年08月15日

手を観る





グラスを持つ
手を観る
明日 水曜日は定休日です
17日(木)、18日(金)は
9:00〜21:00の営業時間です
よろしくお願いします



  


Posted by もくれん at 19:32

2017年08月15日

赤門さん






パンを買いに行きました
赤門さんを越えて
塩屋街道の手前を
左に曲がります
今日はお盆の最終日です
  


Posted by もくれん at 11:20

2017年08月15日

ニヤニヤ





シャッターを押すに値しないと
ニヤニヤしながら言われました
そんな8月15日の朝

  


Posted by もくれん at 09:22

2017年08月15日

月と日の運行





食堂ことぶき
物理的な距離
精神としての位置
月と日の運行の様に
環境が変わっても
そのふたつの関係において
動いているということ
環境は自分以外のもの
宇宙は自分を含むもの
最近、聞いた言葉です

  


Posted by もくれん at 00:51

2017年08月15日

コトワリヲハカル





いつも珈琲を淹れている所
料理する所という感じ
台所感、好きです
今日は高野山寺領森林組合の
山本さんが来てくれました
今年は和歌山市内の小学校をまわって
森林組合の活動案内をするそうです
高松小学校から始まるそうです
料理する所って
命を扱うという感じが
いいなと思う所です
理を料る
いうことだそうです
今日も何度も思いました




  


Posted by もくれん at 00:42

2017年08月14日

パンを買いに











パンを買いに
今日はカワ
いつもは
どんきほーて


  


Posted by もくれん at 10:02

2017年08月13日

その人ということ






オオヤ ミノルさん
外で会う時もそうですが
もくれんで会っても
博学で楽しい人です
外で会っても
中で会っても
その人という事に変わりはなく
ほっとする事
嬉しい事です


  


Posted by もくれん at 19:46

2017年08月13日

ことぶき







食堂 ことぶき
もうすぐです
  


Posted by もくれん at 18:23

2017年08月12日

お知らせ






お盆のお知らせです
16日(水)定休日
17日(木)、18日(金) 9:00〜21:00
(20:30 オーダーストップ)
よろしくお願いします。

  


Posted by もくれん at 19:13

2017年08月12日

盆に入る






カメルーンの焙煎
お盆に入りました

  


Posted by もくれん at 19:02

2017年08月12日

レジスター





レジスターが
もとに戻りました
自分という事に
含まれてること


  


Posted by もくれん at 12:49

2017年08月12日

サンプル





サンプル出し
次の動き
自分の歩幅で
考えて動きます
セルフインバーター

  


Posted by もくれん at 12:16