2017年08月11日
しのんで

「森光宗男メモリアルコンサート」
・11月6日(月)開場18:00 開演18:30
・会場 あいふれホール
・入場料 3,000円(全席自由)
1部 森光宗男さんを偲んで
ゲスト 大坊勝次 聞き手 小坂章子
2部 コンサート
北口大輔(チェロ)
つのだたかし(リュート)・冨山みずえ(歌)
チケットお問い合わせ
珈琲美美 092-713-6024
事務局(田中) 092-407-4836
Posted by もくれん at
16:10
2017年08月10日
2017年08月10日
祈りに
地球儀で見てると
日本、そんなに
小さくないなと思いました
北極とグリーンランドの話しの後に
植村直己記念館の話しを聞きました
一生冒険
一生旅
一日一生
お大師さんへの
珈琲をお供えする器の
お礼を言いに
朝日仏壇に行きました
その日にこの事ができて
幸せな一日だったなと思う事は
ある種の祈りと
同じだと思います
日常の中に祈りがあり
一生の中の一日が
今日という日
今日もとても幸せです
Posted by もくれん at
19:49
2017年08月09日
2017年08月09日
2017年08月09日
嬉しいこと
縄跳びの重要性が
身にしみます
昨日は源じろうさんと
マクバ計画と
和歌山備長炭焙煎珈琲に
ついての話しをしました
本日水曜日は定休日です
よろしくお願いします
Posted by もくれん at
12:24
2017年08月08日
2017年08月08日
2017年08月07日
ことぶきにて
食堂ことぶきに
コーヒー抽出機の
セッティングに行きました
一旦 セットして
しばらくは
その動きの中で様子を
見てもらいます
雨 納まりそうです
Posted by もくれん at
20:58
2017年08月07日
シシガミ
お供えの写真ですが
奥の院の方から
許可をいただいています
改めて
ご配慮いただいた事について
感謝します
ノルー
山つながり
ゆっくりと山を歩きます
Posted by もくれん at
14:36
2017年08月06日
道の賑やかさ

蓮華定院の
大女将の本を
若女将との
お話しをした際に
いただきました
本、お話し
高野山の歴史
山の記憶
好きだからという事ではなく
英語を学ぶという事
仕事としての思いという事
賑やかいのだろうなと思います
Posted by もくれん at
16:00
2017年08月06日
2017年08月06日
珈琲を飲んでもらう事
高野山寺領森林組合主催の
森林セラピー
朝にその現場の
高野 めざめの森にて
ネルドリップで珈琲を
淹れさせいただきました
水筒に入れて器を添えて
お大師さまへ
高野山ブレンドの豆と
8739の焼き菓子と合わせて
お供えさせていただきました
奥の院の方々のお気持ちとご配慮
ありがたかったです
珈琲を飲んでもらう事は
とても嬉しい事です
Posted by もくれん at
11:58
2017年08月04日
ゼロマイセルフ
鮮明な色の配色から
ゆるやかな
溶け込む色のモネへ
モネの空は好き
自分の好きな事
良いこと
無力な自分
ゼロ地点
リアルな自分
新しい始まり
日常は
新しい始まりの連続
Posted by もくれん at
19:18
2017年08月04日
コード
ウェブデータのQRコードを
駐車場の案内と
珈琲豆のスタンプカードに
入れました
お店の案内と
珈琲豆の販売ページ
珈琲を淹れる時の動画を
見ていただける様にしています
Posted by もくれん at
19:10