2017年04月12日
2017年04月11日
磨くこと
じゃんじゃん横丁の
大通り向かい
スズキアリーナ並びの
ステーキサウス リオ
今日からランチを始めました
ディナーまでの間に
鉄板を磨いてるところです
Posted by もくれん at
16:03
2017年04月11日
珈琲を飲む

自分とこの珈琲を飲む
その次に
マスカル珈琲の
珈琲を飲む
東京で
桜井さんの珈琲
森光充子さんの珈琲
を飲む
珈琲の分だけ
生き方があります
Posted by もくれん at
14:31
2017年04月11日
2017年04月11日
2017年04月11日
2017年04月11日
2017年04月10日
2017年04月10日
2017年04月10日
2017年04月10日
ライフドリップ

東京行き
昨日も福岡からの人に
珈琲美美の話しをする
手渡しの話し
今回も積み重ね
繰り返しての積み重ね
クリカエシ
クリカエスなかで
自分という人間を濾して
より純粋に
濃ゆいところを淹れる
ネルドリップが
珈琲で珈琲を濾して
より良い味を淹れる様に
複雑で豊かな
そういうものでありたい
今回も嬉しい積み重ねです
パンダかわいい
Posted by もくれん at
08:36
2017年04月09日
2017年04月09日
2017年04月09日
明けの生き物
写真を
送っていただきました
雨もそのうち上がるし
夜もそのうちに明ける
太陽を観れる確証もない
雨の中を走ることや
夜の中を歩く事
そういう感じ
動物園のライオン
サバンナのライオン
価値観という事
今日も嬉しい日
Posted by もくれん at
01:03
2017年04月07日
おもしろいは楽しい 心は気持ち
雨の日
傘を差して
自転車を押す
雨やどりは事象的なこと
形の 形ゆえの束縛
その外にあるのが心
心の転換は
それはそれは
自由なものです
行き交う人も
また旅の途中
月日は百代の過客なりけり
出来事である
ひとつひとつが
確認の連続です
Posted by もくれん at
17:42
2017年04月07日
2017年04月06日
猫楠(ねこぐす)

猫楠の初版本を
見つけたので
買いました
和歌山は
ぬらりひょんの故郷です
御坊 塩屋町には
水木しげるが描く
ゲゲゲの鬼太郎と
和歌山の妖怪像があります
猫楠は
水木しげるが描いた
南方熊楠の漫画です
Posted by もくれん at
22:12