プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2015年12月11日

波、、





文、書いて消す



  


Posted by もくれん at 23:52

2015年12月11日

結縁





結縁灌頂
いま在ること
すべてとの
縁が始まった日
投げた花が
落ちた場所

母にもお礼

おかげで
豊かな日でした

  


Posted by もくれん at 02:50

2015年12月10日

おはよう





おはよう

  


Posted by もくれん at 09:55

2015年12月08日

味の艶について




夜になると
冷え込みが
増しますので
気をつけてください
明日は
定休日です
サン・イルガチェフェは
炊きたてのご飯の様な
艶のある味がします

光の呼吸について
http://youtu.be/FiWRS9K4vtI

  


Posted by もくれん at 18:22

2015年12月08日

光の呼吸





この時季の
この時間は
このくらい

光の呼吸

  


Posted by もくれん at 11:34

2015年12月07日

コーヒーの話し






マスターズセレクションが
サン・イルガチェフェに
なりました。
1CUP ¥550
100g¥720

扉さんで
少しコーヒーの話し
話す事で
よく出る言葉は
正しいという事と
一定という事と
数字に
惑わされない様に
してください
大切にしたいのは
やりとり
柵のないところ
建物の3階からの
夕焼け
コーヒーを淹れる幸せ
幸せなコーヒーの淹れ方









  


Posted by もくれん at 21:51

2015年12月07日

記憶として







扉からの景色
和歌山の空


  


Posted by もくれん at 21:18

2015年12月07日

言葉で





言葉でかけられる事
熱風焙煎機だから
油分の多い
スペシャルティコーヒーで
省エネタイプで
火の入り方も違った感じで
焼くという事が
熱を入れるという事との
違いになってるところで
深く焼くという事が
焼くというところと
中の油分の部分に
熱を通していくというところの違い
連環したところから
抜けることは
ある種、その輪廻から
解けて脱するという事と
似ているのだと
思います。
紙巻のタバコを吸う事と
パイプをふかして
吸う事の違い
面の捉え方としても


  


Posted by もくれん at 13:43

2015年12月07日

花開く








心は羅針盤
月と星と
太陽を観て
信号で
つながる
海洋を知ること
やっぱり
サードゾーンに
入ってる
反転期にも

吐くことから
吸うことが大切
吸収する事は
胎蔵界の心

椿の花
開きました



  


Posted by もくれん at 13:31

2015年12月07日

冬のひぐらし





ひぐらしの
声を聞き
珈琲を飲み
時間を共有する
湯の滴が
珈琲の滴に
入れ換わって
カップにある
余韻嫋嫋

カナカナと
ひぐらしの声
珈琲の
味に溶け込む
余韻上上

  


Posted by もくれん at 01:32

2015年12月06日

電話がありました






先日の
テレビ東京の
放映ですが
今日の
25時35分〜26時05分
にあるそうです。


  


Posted by もくれん at 18:55

2015年12月05日

寒さの比較










太陽が
冬になっていくのが
月の上では
春になる

マスターズセレクションが
「サン イルガチェフ」
になりました。
1CUP ¥550/100g ¥720

アイス珈琲の瓶売り
720ml ¥1,500
になりました。

一週間は長く
時間は短い
関係性の中で
寒さの比較

映画の撮影があります






  


Posted by もくれん at 15:34

2015年12月04日

生き返る事





死ぬ
生き返る
それが
自分のDNAに
入ってる

家に帰らず
暗い八幡宮の
境内の灯りと
深い森
心の森
生き返る事が
使命です

  


Posted by もくれん at 18:43

2015年12月03日

リングの呼吸





路地側の看板
直してもらいました。
路地側、屋根欲しい
小学校の時に
放送部だったなと
思い返す。
よしっ!
張り返していこう!!


  


Posted by もくれん at 10:34

2015年12月02日

呼吸について







地味に
リングの上での
練習時間が
増えてます
動きの中で上体に
力が入ると
呼吸が止まる
吸うことが大切
太極拳の時とは
反対だなと
思いながら聞く
両方大切
LAWSONのケーキ
三種、買う
チーズケーキ
美味しい
はききったら吸う
吸ったらはく
意識の違い
呼吸は大切


  


Posted by もくれん at 21:03

2015年12月02日

青について





ラピスラズリの空

  


Posted by もくれん at 17:23

2015年12月02日

will 遊戯三昧





繰り返しの中で
自分の事に気付く
繰り返してる事は
繰り返してるわけでは無く
新しい自分が
向き合ってる事
自分の事は
そういうところからしか
辿り着いてない
そもそも違う
道はまだまだ長く
その中の束の間を
音を観る様に
在りたい

本日は定休日です



  


Posted by もくれん at 12:01

2015年12月01日

カウンターにて





西海岸計画は
いいと思う

WEST COAST PROJECT

どうですか?
松井さん



  


Posted by もくれん at 21:29

2015年12月01日

つまらない






季節のブレンドが
クリスマスブレンドに
変わりました。
マンデリンが主体のブレンドです
深い焙煎ですので
優しい飲み口の珈琲に
なってます。
1CUP ¥500
100g ¥620

交感神経の機能低下と
深い呼吸が
時間の長さに
拍車をかける
太陽暦では
今年最後の月
最初の日
あらためて
明日は定休日です。
  


Posted by もくれん at 20:16

2015年12月01日

明日は





明日は
定休日です。

  


Posted by もくれん at 16:21