プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2017年06月13日

環境と珈琲










japan coffee festival in kii 2017
の案内をいただきました
出店場所の駅はまだですが
楽しみです
催しは2日間ですが
もくれんは6月24日(土)に
出店させていただきます
出すコーヒーは一種類なので
今回は「高野山ブレンド」を出します。
よろしくお願いします
明日は定休日です

  


Posted by もくれん at 11:04

2017年06月12日

瞬間最大





本町の
喫茶店にて
普通のこと
エベレストから
マリアナ海溝
月からコア
ポツリポツリと
旅をする感じ


  


Posted by もくれん at 17:15

2017年06月12日

時間について






そうでした
そうでした
1日が
29時間や47時間に
なるわけでは
ないのでした


  


Posted by もくれん at 13:48

2017年06月12日

もくもくと





今日の焙煎
日常という
新しい日々の
生まれること
嬉しいこと

  


Posted by もくれん at 13:03

2017年06月12日

精神と肉体






天井の光り
気持ち良い
理学療法士の人との話し
脳のリハビリは
0.1ミリでも自分の動きを
自分で確認できる人が
回復率が高いそうです
自分の生存確認
サバイバルとして
精神重視です




  


Posted by もくれん at 12:27

2017年06月11日

Hey!say !JUMP!!





カウンターで
非公式の有識者による
新年号の会議を行いました
平成の次なので
雀布というのが
カウンターでは有力でした

  


Posted by もくれん at 17:47

2017年06月11日

頭の中について








扉を開ける前の
脳内ミュージックは
キューティーハニーでした
新しくウェデイングコーヒーの
注文をいただきました
テイさんのブレンド
送ってくれます
階段は走って上がる
より深く感じます



  


Posted by もくれん at 11:48

2017年06月10日

音を聞く






焙煎機に
聴診器をあてる
中の音を形にする


  


Posted by もくれん at 12:17

2017年06月10日

コナのリーフ





コナコーヒーの
リーフティー
滋養のありそうな味


  


Posted by もくれん at 11:01

2017年06月10日

コナティー





広島の人から
送られて来たのは
澄んだ味のコナコーヒーと
コナコーヒーの葉を使った
コナティーでした
ハワイでは
漢方のポジションに
なる様です

  


Posted by もくれん at 10:45

2017年06月09日

12番丁にて





焙煎についての話し
話しをする事
シンプルな問題
大切なのは
伝えかたでなく
伝えたかということ
ニュートラルに
シンプルな答え



  


Posted by もくれん at 18:50

2017年06月09日

高野山にて






Japan Coffee Festival in KII 2017
6月24日(土)出店します

  


Posted by もくれん at 15:00

2017年06月09日

緑と光





バルと
コーヒー
アンブレラ
今日も気持ちの良い日

  


Posted by もくれん at 11:27

2017年06月09日

思想












マタリの焙煎
本日 最終です
深く焙煎することを
改めて思いました
身を守る為の装甲板は
動きを制御する為の拘束具
でしかないという事
よりいっそうの
しなやかさという事
大きくて深いという事
コーヒーフェスティバル
でてみたいと思いました




  


Posted by もくれん at 02:37

2017年06月08日

赤い靴のこと





水と音
花と色
潤いのある雫と
好きな音に
包まれること
自然の循環の中で
咲いている花と
足もとの
きれいな色



  


Posted by もくれん at 15:20

2017年06月07日

雨の日に





8739販売所にて
8739クッキーの
アイスクリームサンドウィッチと
りんごジュース
月に一度の販売所
来月は
ニーナカフェと
ハシグチ洋菓子店との
コラボレーションです
よろしくお願いします

  


Posted by もくれん at 18:30

2017年06月07日

水と呼吸




心の重量と
地球の重力を
感じる日
雨も気持ちいい
潤いも必要
呼吸も必要
まずは吸うこと
BGMが
世紀末も過ぎれば昨日
と言ってました
本日は
定休日ですが
13:00〜19:00まで
8739販売所になっていますので
よろしくお願いします




  


Posted by もくれん at 12:13

2017年06月06日

砂が落ちる






紅茶を淹れる
砂時計の砂が
上から下に
落ちるのはおもしろい
自然の摂理
当たり前のこと
珈琲のドリップも
上から下にお湯が落ちる
当たり前のことというのが
おもしろいこと
おもしろい事を
日常に見ていく事が
おもしろい


  


Posted by もくれん at 10:02

2017年06月06日

水の心





打ち水
気持ちいい
乾いた石が
水を吸収する感じ
吸収したら
大気に放す
水の心
明日は定休日です

  


Posted by もくれん at 09:27

2017年06月05日

月とシャンデリア






瞬間のこと
心のこと
心が動くことには
大層な
執着をしている
と思います



  


Posted by もくれん at 22:06