プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2017年01月06日

アゼリアについて





平成29年度の
和歌山市観光の
キャンペーンスタッフ
アゼリアを
募集してます
18歳以上で
性別は問わないそうです
よろしくお願いします


  


Posted by もくれん at 16:40

2017年01月06日

夢は寝てると見れません





これが当たったら
税金を
払う事に
しようと思います

  


Posted by もくれん at 13:18

2017年01月06日

ハンコと鉄皿





今年の三ヶ日は
神棚に
預けてなかったので
鉄皿にのせて
今日は預けました

  


Posted by もくれん at 13:11

2017年01月06日

街の彩り





7日までは
正午〜18時までの営業です
パトカーが走ると
街の彩りに
なるなと思います


  


Posted by もくれん at 12:52

2017年01月06日

おにぎりも食べた





毎年恒例の
同窓新年会
新太郎に行って
僕らの食卓に
行きました
帰りはTOKYOな感じで
コンビニのサンドイッチを
食べながら
テクテク歩いて帰ってます
やっぱり東京って
語感的にTO KYOって感じ
海南下津港が海の駅で
白浜は空の駅
順番だ

  


Posted by もくれん at 01:35

2017年01月05日

備前の心





悪い陶芸家の
悪い企みをしてる時の
悪いアングルの
悪い表情の
悪い顔
東京でもお話しした通り
お金の話しです
ご教授いただいてます

  


Posted by もくれん at 15:19

2017年01月05日

穏やかな日





本日から営業始め
7日までは
12時から18時までの営業です
8日から平常営業に移ります
本年もよろしくお願いします


  


Posted by もくれん at 14:23

2017年01月03日

天野にて





昨年は夢にでた
丹生都比売神社
御山・高野山の件で
知ってから
かれこれ25年になります
山の中の社と
あま酒と
焚火と
懐かしい感じ
和歌山とはやっぱり
縁のある感じ

  


Posted by もくれん at 20:11

2017年01月02日

アルファベットの指





今年も
東からの風に乗って
凧、フワリと
揚がりました
iPhoneを忘れたので
写真はないのですが
大切なものは
心の中にあるものです
凧は
天の深さを測る道具であり
風は自分の動きでもあり
天の律動でもあり

今年もよい風が
吹きますように

  


Posted by もくれん at 22:16

2017年01月02日

凪からの風

今年も
東からの風に乗って
凧、フワリと
揚がりました
iPhoneを忘れたので
写真はないのですが
大切なものは
心の中にあるものです
凧は
天の深さを測る道具であり
風は自分の動きでもあり
天の律動でもあり

今年もよい風が
吹きますように
  


Posted by もくれん at 19:07

2017年01月01日

珈琲をトオシテ





新しい年も
珈琲を透して
まわりの人の
喜びとなりますよう
精進してたち働かせて
いただきますので
変わらぬお見守りと
応分のお導き
またご理解とご協力を
よろしくお願い申し上げます
平成29年 酉
ーーーーーーーーーーーー
年始の営業案内
1月1日(日)〜3日(火) 休業
4日(水) 定休日
5日(木)〜7日(土) 12時〜18時 営業
8日(日) 平常営業


  


Posted by もくれん at 22:33