プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2008年01月16日

そして

神戸・元町高架下、通称「もとこー」の自家焙煎珈琲「グリーンズ コーヒー ロースター」そして大阪・堀江のイタリアン「ピアノ・ピアーノ」

只今帰路  


Posted by もくれん at 23:07

2008年01月16日

本日は

大阪・福島のイタリアン「ラ・クッカーニャ」から十三のカフェ「バンダ」
  


Posted by もくれん at 23:00

2008年01月16日

夜の和歌山城。

それを見たくて

というわけではないのですが
久々に、実に和歌浦マラソンぶりに走りました
今のところは気持ちよかったです、ちょうど休み明けぐらいに出るんじゃないかと思っているのですが、筋肉痛。

和歌山城は夜昼問わず、きれいです。
先日、江戸時代と現在の市内の地図をあわせて載せてある観光マップを買いました

文化、歴史の名残りを感じるものがランドマークとしてあるのはそれだけで自分のバックボーンがあると感じます。


ハミングさんが昼過ぎに来て平岡さんの備前焼・父子展のハガキを持ってきてくれました。
夜にはディッタムさん、ご来店
ディッタムさんは毎月第一日・木曜日にコーナン~城東店横の「オマツ産業」で皮革の素材屋さんをしています、興味ある方、ぜひどうぞ。

今朝の焙煎で改めて得るものがありました

壊して作られるもの、あります


明日はカフェもくれん、定休日です。  


Posted by もくれん at 01:15