2013年11月08日
ミポリン
小坂さんのブログを読んでいて
中学校時代、僕も剣道やってたなー
という事と
当時の担任先生を思い出した
ミポリン先生
美穂先生は歴史の先生で
授業では大概、歴史上の人物に
なりきった寸劇と
自作の歌を歌う
この先生のおかげで
歴史の中味が
より楽しくなったといっても
過言ではない
ひこばえ事件というのもあった
生徒の連絡帳からおもしろい文章や良かった話しなどをまとめて先生が一言ばなしを書いたひこばえという学級通信が毎日書かれていたのですが
ある日、校内に一枚捨てられていて
それを見つけた先生が
「こんな事は悲しい、今日でひこばえは終了です」と言って教室から出て行ってしまい
教室ではそれはもうどうしようかという事になり結局 代表が謝りに行くという事になった
次の日からは「ニューひこばえ」になってPart2やったかもしれないけど無事復活した
どーしてはんのやろ?
中学校時代、僕も剣道やってたなー
という事と
当時の担任先生を思い出した
ミポリン先生
美穂先生は歴史の先生で
授業では大概、歴史上の人物に
なりきった寸劇と
自作の歌を歌う
この先生のおかげで
歴史の中味が
より楽しくなったといっても
過言ではない
ひこばえ事件というのもあった
生徒の連絡帳からおもしろい文章や良かった話しなどをまとめて先生が一言ばなしを書いたひこばえという学級通信が毎日書かれていたのですが
ある日、校内に一枚捨てられていて
それを見つけた先生が
「こんな事は悲しい、今日でひこばえは終了です」と言って教室から出て行ってしまい
教室ではそれはもうどうしようかという事になり結局 代表が謝りに行くという事になった
次の日からは「ニューひこばえ」になってPart2やったかもしれないけど無事復活した
どーしてはんのやろ?
Posted by もくれん at 02:25