2007年01月31日
今朝の焙煎。

事前にハンドピックというコーヒー豆のより分けをやっておき焙煎の前日に下準備をします。
ハンドピックを何故するかというと生豆の中には割れたものや欠けたもの、虫食いで穴のあいたもの、未成熟なもの等が混ざっていることがあり、それらを取り除く為です。そうすると焙煎の仕上がりもきれいになります。
国や地域によってはほとんどハンドピックの必要はないのでは、という豆、トウモロコシやほかの穀物の混ざっている豆などもあります。
ひとまず触ってみることでみえる事や感じ思う事があります。
Posted by もくれん at 12:11