2008年07月07日
ココロナカ。
珈琲のハナシ
焙煎機の中
ドリッパーのナカ
ドリップポットの中
見えないところを観るという事
聞こえない所を聴くということ
ある程度、ほんとにある程度の
短くもあり、長くもあり
時間はやさしくもありそうでなくもあり
明日の焙煎はガテマラ、マンデリンです。
焙煎機の中
ドリッパーのナカ
ドリップポットの中
見えないところを観るという事
聞こえない所を聴くということ
ある程度、ほんとにある程度の
短くもあり、長くもあり
時間はやさしくもありそうでなくもあり
明日の焙煎はガテマラ、マンデリンです。
Posted by もくれん at 02:47
この記事へのコメント
珈琲は、大好きでしたぁ。
昔は暑いときこそHOT COFFEEで、苦さの中に甘さが潜んでいた感覚に陥っていました。最近は、太ったせいで、アイスコーヒーのブラックばかりです。(笑)マンデリン好きです。明日、楽しみです。
昔は暑いときこそHOT COFFEEで、苦さの中に甘さが潜んでいた感覚に陥っていました。最近は、太ったせいで、アイスコーヒーのブラックばかりです。(笑)マンデリン好きです。明日、楽しみです。
Posted by amicus
at 2008年07月07日 21:15

amicusさま いかがでしたか、お口に合えば幸いです。
Posted by もくれん
at 2008年07月09日 01:46

三重に住んでいるので、違う店ですけど、マンデリンを飲みました。ブログの記事がマンデリンだと勘違いしました。(謝)書き方悪くてすみません。(笑)
Posted by amicus
at 2008年07月09日 18:43

amicusさま なめらかさと悦に入るような甘さはマンデリンの特権です、よろしくおねがいします。
Posted by もくれん
at 2008年07月13日 01:41
