プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2016年05月10日

アイス珈琲ミニボトル




アイス珈琲の
ミニボトル
並んでかわいい

  


Posted by もくれん at 18:22

2016年05月10日

きのくにさんの件

先ほどの補足なのですが
今度の木曜日12日
に中西さんと打ち合わせを
するのですが
出てる話しがあったら
伝えておきたいです
お手数ですが
よろしくお願いします
  


Posted by もくれん at 15:37

2016年05月10日

クロ





クロ

  


Posted by もくれん at 15:16

2016年05月10日

ジジ






ジジ

今日は小瓶が届く予定
明日は定休日です
気持ちが大切

  


Posted by もくれん at 15:13

2016年05月09日

ブルガリア






月に一度もくれんの2階で
オペラを歌ってくれている
矢倉さんが
今回の
ブルガリア舞台歌劇での
宿泊先
Crystal Palace Boutique Hotel
にコーヒーを
渡して来てくれました
コーヒーの香りは
豆の中の炭酸ガスと空気が
入れ替わる置換作用で
起きるそうです
ブルガリアでの空気にも
触れさせていただけて
嬉しいです



  


Posted by もくれん at 14:05

2016年05月08日

菩提樹の話し







インドのコーヒーに関連して
菩提樹の話しを聞きました
お釈迦さんの菩提樹も
インド菩提樹から
シナ菩提樹へと
インドから中国を経て
クワ科からシナノキ科に
変化したそうです
菩提樹という
変わらないものが
ある中には
変化していくものが
前提としてある様に
思います






  


Posted by もくれん at 17:59

2016年05月08日

趣味性について







世の中と
社会の趣味性
その高さと
枠を外す事について
パリピまにまにと
徳島のWi-Fi環境について




  


Posted by もくれん at 13:11

2016年05月07日

QRコードについて





粉もっく
8739バージョンの裏面に
8739のQRコードを
入れました。
またお試しください













必要

  


Posted by もくれん at 11:19

2016年05月06日

人偏に動く








空と海は
休みなく動き
子どもの時は
家の前が
そういうものでした
ずっと見てたなと
思います
ぼんやりと
茫洋とした感じ
だから今も
好きな景色です
休みなく動く
そういう働き





  


Posted by もくれん at 16:47

2016年05月05日

Dear





Dear
Mother's Day

もう少し練習が
いるなと思いました
世間は連休
もくれんは
平常営業です

Dear


  


Posted by もくれん at 16:49

2016年05月05日

子どもの日





今日は
子どもの日
今日まで連休


  


Posted by もくれん at 14:30

2016年05月04日

触れる





好きな感じ
考え方
臈長けた
貴婦人について
和歌山は好きな所です
自分で選んで
食べる事
探して狩る感じ
生きる事について

  


Posted by もくれん at 11:38

2016年05月03日

裏メニュー





裏メニューの
リアル酵素ジュース
約60種類の酵素が
入ってるそうです
呼吸で取り入れる空気は
酸素だけではないので
いかに
脳に
酸素を与えるかという
相談をしたところ
出してくれました
カロリーと酸素と
脳をだます事について
脳内麻薬と
心のシンジケート


  


Posted by もくれん at 17:34

2016年05月03日

新しい話し





新しいマグ
好きな柄
東大阪の
純喫茶について

  


Posted by もくれん at 15:47

2016年05月03日

フロンティア





世間は連休中
気分をかえて
アーリーアメリカン
フロンティアな感じです
明日は定休日です
珈琲を淹れる
今日は火曜日です

  


Posted by もくれん at 11:54

2016年05月03日

餅を食べる






人の流れ
パラダイスの人達から
打ち上げの人達
お店は
ターミナルだなと
思います
千里眼みたい
阿闍梨餅を
温めて食べる



  


Posted by もくれん at 00:24

2016年05月02日

冷えピタ





影の感じが
夏の感じ
上阿田木神社の話しと
みやまの藤棚の話しを
聞きました
今日は首に
冷えピタ


  


Posted by もくれん at 12:45

2016年05月01日

ブルガリアへ





ブルガリア行きの
オペラ歌手の方が
珈琲をお土産で
持って行ってくれます
欧州の空気に
触れさせて
もらえる幸せ
気持ちが何よりの
力になります
多摩川も
和歌浦も
高野山も
興味は気持ち
気持ちがスペックです


  


Posted by もくれん at 23:32

2016年05月01日

連休中について





連休中も
変わらず
平常営業しています
よろしくお願いします

9:00〜0:00(23:30 OS)
水曜定休日

今日も楽しかったです

  


Posted by もくれん at 23:03

2016年05月01日

風に揺れる布






普門品
のどかな日
ブロッサム
ディアリーのCDを
買いました
アイス珈琲の瓶売り
2本入りの袋も必要な感じ
風に揺れる布が素敵


  


Posted by もくれん at 19:20