プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2015年02月10日

冬の陽射し





冬の
陽射しは
温かい
もくれんを始めて
間も無い時
自分の感覚を総動員して
勇気を出して感じて
いきたいものです
という話しを
してくれたこと
思い出します
明日は
定休日です
今日は
赤い靴下です









  


Posted by もくれん at 11:17

2015年02月09日

スイフトの空





良かった
美味しくて




  


Posted by もくれん at 16:51

2015年02月09日

追記

好きな音と
好きな触と


  


Posted by もくれん at 13:46

2015年02月09日

静かに 低く





ヌメっ
としたところに
手を入れて
ズプゥーッと
浸っていって
包まれる感じ
弦楽器の
低音の様な感じ
静かで
ボワッと
明るい感じです






  


Posted by もくれん at 13:29

2015年02月08日

マスターズセレクションについて






ウガンダ・ブルーナイル
1CUP ¥500
豆・粉100g ¥750
ナイルの肥沃さを感じます。



  


Posted by もくれん at 12:58

2015年02月08日

すること





考えが
まとまると
することも
纏まります
次は
マンデリンの
深遠さについて





  


Posted by もくれん at 09:49

2015年02月07日

ハッとする





シンプルに
向き合う

メニューの銘柄を
はずす
名前にとらわれて
格好をつけてたんでしょう
ブラジルの
完熟の幸福度






  


Posted by もくれん at 14:01

2015年02月07日

日々の幸せ





好きな珈琲を
好きな器で
好きなように
飲む
日々の幸せ
日々の愉しみ



  


Posted by もくれん at 13:05

2015年02月06日

使う





マイルドブレンドを
入れて使う
でも次は
違うのが
入るかもしれない
たしかに
そう言われると
複雑かもしれない
でも楽しい
自分の中に
正しいも良いも
あります
ルンルン





  


Posted by もくれん at 12:13

2015年02月05日

素直さについて





以前に
何事にも
せめて素直で
ありたいもの
と書きました
自分はひどく
足りてないことが多く
本当に申し訳なく
思います






  


Posted by もくれん at 22:11

2015年02月05日

矛盾





自分の中の
矛盾
生きてる
実感

黒牛のパウンドケーキ
ジビエウィークのケイトシー





  


Posted by もくれん at 18:11

2015年02月04日

いじわると怒ること





いじわるも
悪くない

季節のブレンドが
立春ブレンドに
なりました
1CUP ¥500
豆・粉100g ¥620
パプアニューギニア主体です
バレンタインブレンドの名称が
変わりました
飲み口ももう少し
立春な感じ

思うこと
そのまま




  


Posted by もくれん at 16:24

2015年02月03日

椿と山茶花

椿とさざんかの違い
散り方の違い

鈴木亜紀の
歌の詩で
ありました
この欲張りな私の本当
欲張りなものです
明日は定休日です




  


Posted by もくれん at 17:50

2015年02月02日

心の風





遠くの風
見えなくても
感じます






  


Posted by もくれん at 13:19