プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2015年02月25日

空と蕾





モノと景色の関係は
空と蕾の様なもの
ゆっくりとした時間
はやく過ぎる日々
空気の動く率
太陽と月の関係
白い月と
黄色い月の連環




  


Posted by もくれん at 17:09

2015年02月25日

モカ・マタリ





マスターズセレクションが
モカ・マタリに入れ変わりました
アラビアはイエメンの珈琲です。
あらためて確認もあって
あるいは
ひとつのアンチテーゼとして
ここの確認が
次の課題としてあります
ほらほら
またひとつ
外れた枠が
確認できました
30年寝かしのワインの味と
モカ・マタリは似ています
1CUP ¥500
100g ¥850






  


Posted by もくれん at 12:37

2015年02月25日

補足





サイフォンを扱う人との話し

・・・焙煎→飲む→検証→推測→焙煎
そのルーチンで
点点が
感動であったり
憧れであったり
矢印が
吟味であったり
好奇心であったり
同じところを回っても
同じところはないものです
なのでそこが
生きてる証の
ひとつでもあります
大層ですが
そうなんです
その点点を司ってるところは
月と星の話しです

今日は定休日です



  


Posted by もくれん at 11:29