プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2014年10月09日

和讃






和讃について

いまの日本的って話しが
そもそも西洋的な概念ってこと
こういう風に
思うのも
そもそもが
その一端なんだと思います





  


Posted by もくれん at 11:27

2014年10月08日

月を食む





今夜は月蝕です。
夜の律動





  


Posted by もくれん at 19:42

2014年10月08日

とりとめ





本日は定休日です。
じゃんじゃん会議
祭りについて

ヤグラで淹れるのもいいけど
ハンドドリップがいいなと思います。
今度のこと

先日、スタバの人とも
話してたのですが
ハンドドリップのネタは
もう少しあります。




  


Posted by もくれん at 11:19

2014年10月08日

昨夜の月






満月の前夜の月で、
待宵の月ともいうそう。翌日の満月を楽しみに待つ、もしくは来るべき人を待 宵という意味だそうです。

本日は定休日です。
  


Posted by もくれん at 09:15

2014年10月07日

ハロウィンについて





中西怪奇菓子工房のお菓子
ハロウィンに向けて
お店に置いています。
ひと箱 ¥1,080
です。
よろしくお願いします。




  


Posted by もくれん at 22:54

2014年10月07日

明日は





毎週水曜日は定休日です。
なので明日はお休みです。
見えそうで
見えないこと
聞かれる話し
メニューには紅茶があります
ストレートかミルク
ホットかアイス
茶葉はセイロン
建物には表からは
わかりにくいですが
2階がありテーブル席に
なっています。





  


Posted by もくれん at 19:43

2014年10月06日

路地、猫





路地に猫
夜の雨風
いまは晴れ




  


Posted by もくれん at 10:54

2014年10月05日

問いについて






珈琲を淹れるときに
何を考えたり
思ったりしますか?

あなたと
同じコトです。

ネルの替え布を
まだお渡し
していませんでした。





  


Posted by もくれん at 22:48

2014年10月05日

少し暑い





少し暑い
湿度があります
ミュンヒのマスターが出る番組は
クローズアップ現代の金曜日版
かんさい熱視線だそうです。


  


Posted by もくれん at 14:08

2014年10月05日

雨降り、夜





雨の降り始めの匂いは
あぁ、雨が降り出すな
という匂い
、、寝よう




  


Posted by もくれん at 02:04

2014年10月04日

Open cacao‼︎





2014.10.13
Monday/Holiday
14:00 start
21:00 finsh
door 2,000yen
スペシャルドリンクへの道しるべ付

カカオパーティ
喫茶ピュアにて





  


Posted by もくれん at 15:23

2014年10月04日

電話がある






大阪・八尾 ミュンヒのマスターから
電話がありました。
10月10日(金) 19:30〜19:55
クローズアップ現代で
紹介されるそうです。
http://s.tabelog.com/osaka/A2707/A270705/27012960/dtlrvwlst/
現代における珈琲喫茶店と
社会の関係についての
ドキュメンタリーで
12日間撮影したそうです。
ぜひ周りの方に
紹介しておいて下さい
とのことでした。

  


Posted by もくれん at 13:28

2014年10月03日

パイオニア





あくまで
先に珈琲の
ことをしていた人達や
している人達がいて
自分としては
順じるにしても
抗うにしても
そこに乗っかって
やらしてもらってるのは
運がいいと思います
パイオニアの方々のおかげです。




  


Posted by もくれん at 10:34

2014年10月01日

心とケーキ屋





毎週水曜日は定休日です。
自分のことを
自分の事として
考えるのはそのまま
伝えるのは難しい
伝えるのは易しい
聞かれると
それはそれで
答えられないものです
  


Posted by もくれん at 11:27