プロフィール
もくれん
もくれん
珈琲もくれんは自家焙煎、ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売、地方発送も行っています。
じゃんじゃん横丁のホームページもございますので、合わせてご覧ください。
http://master.tank.jp/mokuren/
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
オーナーへメッセージ

2013年01月11日

昨日





昨日から通常営業に
切り替わらせていただきました。
ですので営業時間が
9:00〜24:00(23:30オーダーストップ)
になっています。
よろしくお願いいたします。

昨日から空気清浄機を置きました。


  


Posted by もくれん at 02:03

2013年01月09日

安穏





本日は定休日
明日から通常営業させていただきます。


  


Posted by もくれん at 16:29

2013年01月08日

何かに触れる

イワンの馬鹿という話
本は手元に寄せてみた

何も気にせず
より良い事をしていくと
悪魔の寄る所もない
という話し

イワン万歳


  


Posted by もくれん at 01:49

2013年01月07日

懐石






お茶を飲む時に
懐に温めた石をいれて
お腹を温めておく事を
懐石と呼ぶそうで
時代と共にそれが
料理に代わったのが
懐石料理だそうです
アツサだけでは
お腹は
満たされないものかもしれませんが
珈琲を淹れながらの
色々な事は
珈琲を飲む前の
懐石の様におもうことがあります
ココロを温めるもので
珈琲がある様
ココロガケたいものです
本日の焙煎は
アロマティックブレンド
コロンビア
ガテマラ
マンデリン
ベトナム
でした。


  


Posted by もくれん at 23:55

2013年01月07日

日常の選択

何かしら日々の選択というものは
あるものです
以前、森光さんとの話の中で
両方やってみて
少しでも良い方を
やっていったらイインデスヨ
という事
時間が経つと何ともなしに
形がアラワレル様な気がします
少しずつでも良い方を選んだら
少しずつでも良くなる様に思います
懐かしい遠来の人
お元気で良かったです
珈琲美美が扱われていました
dancyu面白かったです。
昨日の焙煎は
コロンビア
ガテマラ
マンデリン
です。
  


Posted by もくれん at 01:07

2013年01月03日

凧を揚げる





鈴木召平さんが作っている新羅凧
についてこう書いてありました

「凧は天の深さを測る為の道具です」

凧揚げ、気持ち良いです。
  


Posted by もくれん at 17:46

2013年01月01日

謹賀新年





本年もよろしくお願いいたします。

新年の営業は
1月4日(金)正午からです。
よろしくお願いいたします。
  


Posted by もくれん at 01:08