2016年11月14日
月影の響き
使い終えたネル布でできた
珈琲・ミディ・太郎(仮)
富山近代美術館は
富山美術館に
なるそうです
近代を外すだけで
展示の幅もひろがるのでしょう
スーパームーン
月の影響もあったのかも
しれません
Posted by もくれん at
16:35
2016年11月13日
2016年11月13日
2016年11月12日
メビウスの山
土佐の紙舗
直さんが
あの赤富士、いいね
すごく好きだなぁ
と話していて
井澤さんの話しをすると
伝えておいて欲しいとの事
ハチラボに
電話をしたら
娘さんが出て
必ず伝えますとの事
直さんのこういうところも
好きなところです
Posted by もくれん at
18:52
2016年11月12日
オペラはじめます
11月17日(木)の
オペラはじめます
歌劇「イル・トロバトーレ」
ケーキ「サントノーレ」
今回はメゾソプラノの
堀内優子さんが参加します
8時スタート
2,000円(珈琲付き)
よろしくお願いします
Posted by もくれん at
16:28
2016年11月12日
ategawa

古い時代に
領民がお上に
カナで書状を書いた歴史のある
阿弖河(あてがわ)
ategawa blend
そこで行われるラリーの
為に組ませていただいた
ブレンドです
今夜、ラリー体験・講習会
夏には
ラリー大会が
あります
Posted by もくれん at
15:34
2016年11月12日
2016年11月11日
「ちょき」前夜祭について
映画「ちょき」和歌山公開前夜祭in天空
和歌山だけの特別企画。和歌山オールロケの映画「ちょき」公開に連動して、公開日前夜、ロケ地となったじゃんじゃん横丁で、ちょき主題歌、音楽を担当されたおおはた雄一氏によるミニライブと金井監督、主演の増田璃子さん、吉沢悠さんを迎えてのトークショーを開催することが決定しました!映画の世界感を場所と音楽で体感し、映画公開を盛り上げましょう!
日時:平成28年11月18日 19:30
(受付・開場は18:30から)
会場:わかやまじゃんじゃん横丁天空
タイムスケジュール
19:30-20:00 INTRODUCTION
20:00―おおはた雄一さんによる
前夜祭ミニライブ
金井監督、増田璃子さん、吉沢悠さんを交えてのトークショー
*入場料無料(定員80名予約制)
参加条件:「ちょき」の前売り券を持ってること。受付にて提示。当日、受付ブースでも前売り券購入可能です。
前売り券購入場所:ジストシネマ、イオンシネマ、珈琲もくれん、青空とんび
上記参加条件を満たす人で、参加希望の人は下記のメールアドレスに予約申し込みお願いします。
coffeemokuren@gmail.com
件名:「ちょき前夜祭予約」と明記
メール本文に、参加希望者名と連絡先を明記の上、メールを送信下さい。
返信を持って、予約完了となります。
*定員数がございますので、先着順とさせていただきます。
返信メールにて、参加可能かの諾否をお知らせいたします。
Posted by もくれん at
12:22
2016年11月11日
黎明の時
前夜というか
当日の
明るくなる前の時間
この感じって
好き
何かと何かの境界
産まれる瞬間
源じろうさんの素敵な所は
じゃんじゃん横丁の
近くにあった歯科医院跡の
受付窓を
またもともとの近くで
使ってくれたりするところ
嗅覚というか
シンパシー
珈琲 美味しかった
Posted by もくれん at
03:29
2016年11月11日
2016年11月10日
2016年11月10日
ストーブの前で
今年も
ガスストーブが
出てきました
あったかい
季節は
寒くなりますが
ここでの話し
あたたかい
エスプレッソのブレンド
取り組みます
Posted by もくれん at
14:53
2016年11月10日
二丁目のジョアン
如菴からの葉書
和みます
淡々と
二丁目でやってた
フォルクスワーゲン祭りの
話しもしました
CALスタイルの人と
そういう
予定調和として
いかなかった事を
話す事が
また楽しいものです
Posted by もくれん at
14:32