2011年03月16日
2011年03月16日
2011年03月16日
2011年03月15日
明日は
コロンビア・ナリーニョ×2
モカ・イルガチェフ×2
ガテマラ・アンティグア×2
です。
明日は定休日です。
肌寒い 陽のさす日
もうじき春です。
Posted by もくれん at
13:52
2011年03月14日
2011年03月12日
できること
節電することで
関西・中部の電力を
関東に送電することができるそうです。
昨日18時で関東の備蓄電力は底をついたそう
医療機関や携帯電話の充電などに電力 必要です。
よろしくお願いします。
関西・中部の電力を
関東に送電することができるそうです。
昨日18時で関東の備蓄電力は底をついたそう
医療機関や携帯電話の充電などに電力 必要です。
よろしくお願いします。
Posted by もくれん at
23:48
2011年03月12日
生駒より
亜子米さんもお元気そうで何よりだなぁ
地震
震える
菜畑にパン屋さんが移転
本日の焙煎は
アロマティックブレンド×2
ブラジル手摘み完熟×2
モカ・イルガチェフ×2
です。
あくまで始めの設定と仕込みの関連性です。
Posted by もくれん at
03:19
2011年03月11日
場所は畑屋敷
珈琲はネルドリップになるそうです。
本日の焙煎
アロマティックブレンド×4
ブラジル手摘み完熟×2
ガテマラ・アンティグア×2
マンデリン・トバコ×2
コロンビア・ウィラ
です。
Posted by もくれん at
03:30
2011年03月10日
ツヅキミチ
築地通りから
浜通りにぬけていくと・・・
う〜ん水路かなぁ
諏訪園に行きました
永く続いているお茶のお店
新内(アロチ)のお茶屋さんの話しがでてきて歴史と繋がる
本日の焙煎は
ブラジル手摘み完熟×2
モカ・イルガチェフ×2
マンデリン・トバコ×2
ジャワ・ロブスタ
です。
日赤に「TULLY'S coffee」が入るそうですねぇ。
浜通りにぬけていくと・・・
う〜ん水路かなぁ
諏訪園に行きました
永く続いているお茶のお店
新内(アロチ)のお茶屋さんの話しがでてきて歴史と繋がる
本日の焙煎は
ブラジル手摘み完熟×2
モカ・イルガチェフ×2
マンデリン・トバコ×2
ジャワ・ロブスタ
です。
日赤に「TULLY'S coffee」が入るそうですねぇ。
Posted by もくれん at
05:04
2011年03月09日
WTCブレンド
「和やかな滋味」というコンセプトでマンデリンベースです。
お近くに行く事がありましたら是非お立ち寄り下さい。
よろしくお願いします。
Posted by もくれん at
19:11
2011年03月09日
2011年03月08日
対話の中で
一緒に喜んだり
一緒に悲しんだり
できるのが
心の豊かさで
その為にも夢は
必要でしょう。
という話し
本日の焙煎は
コロンビア・ウィラ×2
モカ・イルガチェフ×2
ガテマラ・アンティグア×2
マンデリン・トバコ×2
です。
Posted by もくれん at
03:24
2011年03月08日
2011年03月05日
2011年03月04日
ハルウララ
日差しと
少し肌寒い
空気に
冬と春の
相間った感の
節句後
本日の焙煎は
アロマティックブレンド
ブラジル手摘み完熟×4
モカ・イルガチェフ×2
です。
Posted by もくれん at
11:59